東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催時の川崎港におけるホテルシップ実施にあたっての基本的な条件は次のとおりです!
- 公開日:
- 更新日:

<基本的な条件>
・船舶の規模は、7万トン級(総トン数)注1を上限とする。
・実施の位置及び範囲は、別紙(PDF形式,448.30KB)のとおり
・対象期間は、2020年7月1日から同年9月30日の中で必要とする最小限の期間
・費用は次の事項を除き、原則、ホテルシップ運営者が負担する。
(1)係留施設(防舷材、係船柱等)の整備にかかる費用
(2)給水施設の整備にかかる費用 注2
(3)国際船舶・港湾保安法に基づく立入制限区域の警備にかかる費用
・その他当市のインバウンド等の振興・クルーズ振興に係ることについて協力する。
上記条件について、事前協議が整った時点で当該船会社を正式な協議対象者として決定する。
注1 実施予定者の決定時期によっては、船舶規模の上限や係留能力を変更する場合がありますので、ご留意ください。
注2 船舶による運搬給水で対応できない場合に整備を行います。そのため、実施予定者の決定時期によっては、新たな給水施設の整備を行わない場合がありますので、ご留意ください。
基本的な条件、別紙
基本的な条件、別紙(PDF形式, 631.67KB)別ウィンドウで開く
印刷される場合はこちらをお使いください。
お問い合わせ先
川崎市港湾局港湾振興部誘致振興課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎16階
電話: 044-200-3791
ファクス: 044-200-3981
メールアドレス: 58yuuti@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号102193
