高津消防署の庁舎使用許可申請等について
- 公開日:
- 更新日:
高津消防署の庁舎使用許可申請等について
高津消防署の庁舎使用許可申請等について、電子申請ができるようになりました。
届出したい様式を選択しクリックすると、LoGoフォームという電子申請のページに移行します。
電子申請により受付した申請等については、申請時に登録していただいたメールアドレス宛てに結果を送付させていただきますので、事前に次のアドレスからのメールを受信できるよう、ドメイン等の設定をお願いいたします。
電子申請フォーム(クリックするとLoGoフォームへ移行します)
火器等使用申請書使用の開始を希望する日の5日前までに提出してください。
会議室・講堂等利用承認申込書利用の開始を希望する日の3日前までに提出してください。
掲示物掲示承認申請書利用の開始を希望する日の2日前までに、提出してください。
庁舎使用等許可申請書使用等の開始を希望する日の30日前までに、提出してください。
弁明書処分を受けた日から3日以内に提出してください。
紙により届出する場合は次のPDFデータ、Excelデータ及びWordデータをご利用ください。
様式のダウンロード
火器等使用申請書(PDF)(PDF形式, 27.83KB)別ウィンドウで開く
火器等使用申請書(Excel)(XLSX形式, 19.66KB)
会議室・講堂等利用承認申込書(PDF)(PDF形式, 30.38KB)別ウィンドウで開く
会議室・講堂等利用承認申込書(Excel)(XLSX形式, 20.47KB)
掲示物掲示承認申請書(PDF)(PDF形式, 23.41KB)別ウィンドウで開く
掲示物掲示承認申請書(Excel)(XLSX形式, 14.87KB)
庁舎使用等許可申請書(PDF)(PDF形式, 36.84KB)別ウィンドウで開く
庁舎使用等許可申請書(Excel)(XLSX形式, 19.09KB)
弁明書(PDF)(PDF形式, 18.54KB)別ウィンドウで開く
弁明書(Word)(DOCX形式, 18.72KB)
関連規則等
- 電子申請できます。
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全