スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

物品販売等許可申請書(消防局管理庁舎等)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年9月21日

コンテンツ番号38232

申請案内

消防局管理庁舎等において、物品販売等の行為を行なおうとする者は、あらかじめその旨をそれぞれの庁舎管理者に申請し、許可を受ける必要が有ります。

いつ

随時

だれが

物品販売等の行為を行いたい方。

根拠となる法令等

川崎市庁舎管理規則

代理の可否/補足説明

代理は否とします。
(販売行為者の確認が必要となるため)

手続方法

各担当窓口に来訪、またはLoGoフォームにて申請してください。
(許可書は申請した窓口での発行となります。)

受付窓口

消防局総合庁舎においては、消防局総務部施設装備課
警防部航空隊においては、警防部航空隊
各消防署においては、予防課庶務係

詳しくは下記問合せ先を参照してください。

受付時間

午前8時30分から午後5時
(土、日、休日を除く)

問合せ先

 

  • 消防局総合庁舎   電話:044‐223‐2549
  • 警防部航空隊    電話:03‐3522‐0119
  • 臨港消防署     電話:044‐299‐0119
  • 川崎消防署     電話:044‐223‐0119
  • 幸消防署       電話:044‐511‐0119
  • 中原消防署     電話:044-411-0119
  • 高津消防署     電話:044‐811‐0119
  • 宮前消防署     電話:044‐852‐0119
  • 多摩消防署     電話:044‐933‐0119
  • 麻生消防署     電話:044‐951‐0119

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 消防局総務部施設装備課

〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話:044-223-2552

ファクス:044-223-2520

メールアドレス:84sisetu@city.kawasaki.jp