物品販売等許可申請書(消防局管理庁舎等)
- 公開日:
- 更新日:
申請案内
消防局管理庁舎等において、物品販売等の行為を行なおうとする者は、あらかじめその旨をそれぞれの庁舎管理者に申請し、許可を受ける必要が有ります。
いつ
随時
だれが
物品販売等の行為を行いたい方。
根拠となる法令等
川崎市庁舎管理規則
代理の可否/補足説明
代理は否とします。
(販売行為者の確認が必要となるため)
手続方法
各担当窓口に来訪、またはLoGoフォームにて申請してください。
(許可書は申請した窓口での発行となります。)
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
受付窓口
消防局総合庁舎においては、消防局総務部施設装備課
警防部航空隊においては、警防部航空隊
各消防署においては、予防課庶務係
詳しくは下記問合せ先を参照してください。
受付時間
午前8時30分から午後5時
(土、日、休日を除く)
問合せ先
- 消防局総合庁舎 電話:044‐223‐2549
- 警防部航空隊 電話:03‐3522‐0119
- 臨港消防署 電話:044‐299‐0119
- 川崎消防署 電話:044‐223‐0119
- 幸消防署 電話:044‐511‐0119
- 中原消防署 電話:044-411-0119
- 高津消防署 電話:044‐811‐0119
- 宮前消防署 電話:044‐852‐0119
- 多摩消防署 電話:044‐933‐0119
- 麻生消防署 電話:044‐951‐0119
お問い合わせ先
川崎市消防局総務部施設装備課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2552
ファクス: 044-223-2520
メールアドレス: 84sisetu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号38232

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全