開発行為等に関する協議・申請(消防関係)
- 公開日:
- 更新日:
都市計画法及び川崎市建築行為及び開発行為に関する総合調整条例に基づく消防施設に関する協議の様式です。
協議案内文・申請書・記載例
協議案内文・申請書・記載例(PDF形式, 236.47KB)別ウィンドウで開く
協議の際の必要書類・記載例等の案内です。
協議結果申請書(DOCX形式, 12.13KB)
協議結果申請書の様式(Word形式)です。
関連記事
- 開発行為等に関する協議実施要綱
消防局での総合調整条例に関する手続きについて定めた要綱です。
- 開発行為・宅地造成工事に関する技術指針について
「川崎市宅地開発指針」の「第2章第8節 消防施設」で消防水利の設置基準やはしご自動車の活動空地などについて、図面付きで解説していますのでご参照ください。

オンラインによる申請
手続きの利便性向上のため、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる受付を行っています。ぜひご利用ください。

- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市開発行為等に関する協議実施要項
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市消防局警防部警防課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2608
ファクス: 044-223-2619
メールアドレス: 84keibou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号108872
