ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

ルー大柴さんと火災予防ポスターをトゥギャザーしました!

  • 公開日:
  • 更新日:

ファイアの用心 ~ルー語で「火の用心」~

背景

 宮前消防署では、火災予防に向け、ルー大柴様に広報協力をお願いさせていただいたところ、快くお引き受けいただき、コラボポスターが誕生しました。

実施内容

 管内の公共施設、駅舎、小・中・高等学校及び町内会等の掲示スペース等(町内会は4月以降)へ掲示し、火災予防を広く市民に周知します。

ルー大柴様コメント

 ディスタイム(今回)、宮前ファイアーデパートメント(消防署)から話を受け、地元の火災予防のためサポート(協力)しようとシンク(思う)しました。特にエレクトリック(電気)火災が増加傾向であることはファーストタイム(初めて)知りました。
 私たちがケア(注意)することでファイア(火災)を防ぐことができるとのことなので、みんなトゥギャザー(一緒)でチェック表を使って火災予防しましょう。そしてファイアの用心。

      ファイアの用心をチェックしようぜ!

令和6年中の火災発生状況

 川崎市内の火災件数は市内398件で(1位 電気機器 53件、2位 たばこ、こんろ 50件)そのうち電気関係の火災は138件で全体の34.7%を占めます。

 宮前区内の火災件数は53件で(1位 電灯・電話等の配線 9件、2位 電気機器 7件、3位 こんろ 6件)そのうち電気関係の火災は21件で全体の39.6%を占め、過去5年で最も多く21件となりました。

 電気火災予防対策を中心に各種火災予防に御協力をお願いします。