平成23年第4回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨・決算審査特別委員会発言者一覧
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(9月14日)

自民党 山崎直史議員〔およそ2時間37分程度〕

1 市政一般について
- 平成22年度決算について
- 第2期実行計画の実施結果について
- 川崎市情報システム全体最適化計画について
- 川崎市総合防災訓練について
- 国際戦略総合特区構想について
- 総合的土地対策の実施結果について
- 入札制度について
- たばこ税について
- 教育施設整備費について
- 教育関連施設の除染について
- 適応指導教室の整備について
- 保育所の面積基準の緩和について
- 拉致問題について
- 暴力団対策について
- 第5期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画と特別養護老人ホーム整備促進プランについて
- 看護職員の人材確保について
- 災害時における歯科診療対策について
- 妊産婦歯科検診について
- 川崎市住宅基本計画及び総合調整条例について
- 小杉駅周辺地区のまちづくりについて
- 一般廃棄物処理基本計画について
- 浄水場における太陽光発電設備について
- 下水汚泥焼却灰について
- 市営バス事業について
- 港湾機能の整備について
- 京浜港の総合的な計画(案)について
- 被災地への選挙事務に係る人的支援について
- 黒川農業公園構想及びセレサモスについて
- 行政書士による市民相談業務について

2 議案及び報告について
- 平成22年度決算議案
- 議案第131号 仮称リサイクルパークあさお整備事業王禅寺処理センター解体撤去工事請負契約の締結について
- 議案第132号 小向住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第133号 古市場住宅新築第4号工事請負契約の締結について
- 議案第134号 川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウス新築工事請負契約の締結について
- 議案第135号 河原町住宅耐震補強工事請負契約の変更について
- 議案第138号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第139号~第160号 訴えの提起について
- 議案第161号~第163号 和解について
- 議案第164号 平成23年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第168号 平成23年度川崎市介護保険事業特別会計補正予算
- 議案第169号 平成23年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 議案第191号 川崎シンフォニーホール震災被害復旧工事請負契約の締結について
- 報告第13号 健全化判断比率の報告について
- 報告第14号 資金不足比率の報告について
- 報告第15号 財団法人川崎市国際交流協会ほか20法人の経営状況について

公明党 山田晴彦議員〔およそ2時間20分程度〕

1 市政一般について
- 財政状況について
- 大都市制度創設について
- 臨海部活性化について
- 防災危機管理対策について
- 被災地復興支援について
- 改正NPO法について
- 川崎市立3病院事業の充実について
- 救急医療対策について
- 高齢者福祉サービスについて
- 障がい者施策について
- うつ病対策について
- 子育て支援対策について
- 認可外保育施設の再構築について
- 総合交通体系について
- 再生可能エネルギーの普及拡大について
- 電力契約の見直しについて
- 中小企業支援について
- 上下水道事業について
- 藤子・F・不二雄ミュージアムについて

2 議案及び報告について
- 平成22年度決算議案
- 議案第135号 河原町住宅耐震補強工事請負契約の変更について
- 議案第164号 平成23年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第165号 平成23年度川崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算
- 議案第191号 川崎シンフォニーホール震災被害復旧工事請負契約の締結について
- 報告第13号 健全化判断比率の報告について
- 報告第14号 資金不足比率の報告について
- 報告第15号 財団法人川崎市国際交流協会ほか20法人の経営状況について

各派代表質問の要旨(9月15日)

民主党 織田勝久議員〔およそ2時間20分程度〕

1 市政一般について
- 平成22年度決算全般について
- 平成23年度普通交付税算定結果と収支見通しについて
- 平成24年度予算編成方針と財源の見通しについて
- 平成22年度市政方針と22年度決算に関連して
・私立幼稚園園児保育料等補助の充実について
・特別支援教育の充実について
・ミックスペーパー分別収集の全市拡大について - 出資法人の経営状況について
- 第4次行革プランに関連して
・入札・契約制度改革について
・滞納債権対策について
・区役所の機能強化について
・大都市制度について
・小児医療費助成事業等の見直しについて - 防災、震災対策関連に関連して
・市内公園等の放射能対策について
・市内公園の落ち葉等集積場所における放射線量の測定結果について
・地域防災拠点のインフラ整備(応急給水拠点整備、マンホールトイレシステムの整備)について
・高層住宅対策について
・災害時要援護者への具体的な対応と二次避難場所の確保と情報の提供のあり方について
・臨海部の液状化への対応、コンビナートの安全確保について
・歯科ポータブルユニットの整備について - 療養病床の整備について
- 胃がん検診内視鏡検査の導入と前立腺がん検診PSA検査の導入について
- 不育症対策について
- 殿町国際競争拠点の総合特区申請について
- 京浜港の今後について
- 県立川崎南高校の跡地利用に対する意見募集について
- 暴力団排除条例について
- コンベンションホール構想について
- 川崎シンフォニーホールに関連して
・議案第136号 川崎シンフォニーホールの指定管理者の指定期間の変更について
・議案第191号 川崎シンフォニーホール震災被害復旧工事請負契約の締結について
・議案第164号 平成23年度一般会計補正予算
・川崎シンフォニーホール震災被害調査中間報告書について

2 議案及び報告について
- 平成22年度決算議案
- 議案第131号 仮称リサイクルパークあさお整備事業王禅寺処理センター解体撤去工事請負契約の締結について
- 議案第132号 小向住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第133号 古市場住宅新築第4号工事請負契約の締結について
- 議案第134号 川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウス新築工事請負契約の締結について
- 議案第135号 河原町住宅耐震補強工事請負契約の変更について
- 議案第136号 川崎シンフォニーホールの指定管理者の指定期間の変更について
- 議案第138号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第139号~第160号 訴えの提起について
- 議案第161号~第163号 和解について
- 議案第164号 平成23年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第191号 川崎シンフォニーホール震災被害復旧工事請負契約の締結について
- 報告第13号 健全化判断比率の報告について
- 報告第14号 資金不足比率の報告について
- 報告第15号 財団法人川崎市国際交流協会ほか20法人の経営状況について
- 報告第16号 土地の信託の事務処理状況について
- 報告第17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

共産党 宮原春夫議員〔およそ2時間3分程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・決算の特徴と自治体の使命について
・指定都市市長会の生活保護制度の提案について
・横須賀を母港にしている原子力空母の危険性について - 石油コンビナート防災対策について
- 耐震改修助成事業について
- 福島第一原発事故による放射能汚染に関連して
・学校給食の放射能検査について - 中小企業支援策について
・住宅リフォーム助成制度について
・公契約制度について
・商店街支援について - 雇用対策について
・学校を活用した就職説明会について - 小児医療費助成制度の拡充について
- 幼児教育について
- 保育所の待機児解消と民営化について
- 地域主権改革に伴う保育所面積基準緩和について
- 子ども・子育て新システムについて
- 就学援助について
- 中学校給食について
- 障がい者施策について
・川崎市心身障害者手当について - 特別養護老人ホーム増設について
・国・県・市有地の確保について - 介護職員の待遇改善について
- 国際コンテナ戦略港湾計画について
- 殿町国際競争拠点事業について

2 議案及び報告について
- 平成22年度決算議案
- 議案第129号 川崎市市税条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第130号 川崎市障害者施策推進協議会条例及び川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第131号 仮称リサイクルパークあさお整備事業王禅寺処理センター解体撤去工事請負契約の締結について
- 議案第132号 小向住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第133号 古市場住宅新築第4号工事請負契約の締結について
- 議案第134号 川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウス新築工事請負契約の締結について
- 議案第135号 河原町住宅耐震補強工事請負契約の変更について
- 議案第136号 川崎シンフォニーホールの指定管理者の指定期間の変更について
- 議案第138号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第164号 平成23年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第165号 平成23年度川崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算
- 議案第166号 平成23年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計補正予算
- 議案第167号 平成23年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計補正予算
- 議案第168号 平成23年度川崎市介護保険事業特別会計補正予算
- 議案第169号 平成23年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 議案第191号 川崎シンフォニーホール震災被害復旧工事請負契約の締結について
- 報告第13号 健全化判断比率の報告について
- 報告第14号 資金不足比率の報告について
- 報告第15号 財団法人川崎市国際交流協会ほか20法人の経営状況について
- 報告第16号 土地の信託の事務処理状況について
- 報告第17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

みんなの党 月本琢也議員〔およそ1時間40分程度〕

1 市政一般について
- 市内への放射能の影響について
- 再生可能エネルギーについて
- スマートシティについて
- 新産業創出の取組について
- 管理職級職員の退職後の再就職の現状について
- 区民会議について
- 市民活動の支援について
- 保育・子育てについて
- 学校教育と子どもの学力の向上について
- 不登校児童・生徒の対応について
- ホームレスの自立支援について

2 議案及び報告について
- 平成22年度決算議案
- 議案第164号 平成23年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第13号 健全化判断比率の報告について
- 報告第14号 資金不足比率の報告について
- 報告第15号 財団法人川崎市国際交流協会ほか20法人の経営状況について

決算審査特別委員会発言者一覧

9月26日(月)
- 山崎直史(自)
- 川島雅裕(公)
- 添田 勝(民)
- 佐野仁昭(共)
- 竹田宣廣(み)
- 吉沢章子(自)
- 浜田昌利(公)
- 押本吉司(民)
- 斉藤隆司(共)
- 田村伸一郎(公)
- 露木明美(民)
- 猪股美恵(無)

9月27日(火)
- 尾作 均(自)
- 河野ゆかり(公)
- 岩隈千尋(民)
- 勝又光江(共)
- 小川顕正(み)
- 橋本 勝(自)
- かわの忠正(公)
- 木庭理香子(民)
- 石田和子(共)
- 原 典之(自)
- 吉岡俊祐(公)
- 吉田史子(民)
- 三宅隆介(無)

9月28日(水)
- 廣田健一(自)
- 岡村テル子(公)
- 山田益男(民)
- 井口真美(共)
- 小田理恵子(み)
- 松原成文(自)
- 後藤晶一(公)
- 飯塚正良(民)
- 大庭裕子(共)
- 月本琢也(み)
- 浅野文直(自)
- 山田晴彦(公)

9月29日(木)
- 青木功雄(自)
- 沼沢和明(公)
- 粕谷葉子(民)
- 市古映美(共)
- 為谷義隆(み)
- 林 浩美(自)
- 花輪孝一(公)
- 織田勝久(民)
- 竹間幸一(共)
- 嶋崎嘉夫(自)
- 菅原 進(公)
- 雨笠裕治(民)
※当日の会議の進行等により、発言時間、順番等が変わる場合もあります。
※( )は自民党、公明党、民主党、共産党、みんなの党、無所属の名称をそれぞれ略したものです。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21051
