平成24年度 議会運営委員会
- 公開日:
- 更新日:
※委員会の記録をごらんになりたい場合は、会議録検索システム外部リンクを御利用ください。会議録検索システムへの委員会記録の掲載は、会議が終了してから約2ヶ月後です。
※委員会資料の掲載に当たり、データ容量の大きい図面、写真等の資料については、事業概要等最低限必要な資料を掲載しています。なお、すべての資料の閲覧を御希望の場合には、市役所本庁舎22階の議会局にて、ごらんいただけますので、御連絡ください。
※委員会における請願・陳情の審査結果については、請願受理一覧表・陳情受理一覧表をごらんください。

1 5月16日(水)
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1)地方自治法第180条に基づく市長の専決処分事項の見直し - 代表質問における質問時間の配分方法について
- その他

2 5月29日(火)
- 平成24年第2回定例会の日程と運営について
- 神奈川県内広域水道企業団議会議員の選挙について
- 神奈川県川崎競馬組合議会議員の選挙について
- 神奈川県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1)地方自治法第180条に基づく市長の専決処分事項の見直し - 代表質問における質問時間の配分方法について
- その他

3 6月7日(木)
- 追加議案について
(1)議案第125号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について - 委員会で審査中の請願・陳情にかかわる代表質問について
- 6月15日(金)の本会議の運営について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1)地方自治法第180条に基づく市長の専決処分事項の見直し - 代表質問における質問時間の配分方法について
- その他

4 6月21日(木)
- 追加議案について
(1)議案第126号 人権擁護委員の候補者の推薦について - 委員会提出議案について
(1)委員会提出議案第1号 市長の専決事項の指定についての一部改正 - 意見書案及び決議案について
(1)意見書案第8号 義務教育費の財源確保等に関する意見書
(2)意見書案第9号 最低賃金の改定等に関する意見書
(3)意見書案第10号 賃貸住宅居住者等の居住の安定の確保を求める意見書
(4)意見書案第11号 東京電力株式会社の電気料金値上げに関する意見書
(5)意見書案第12号 北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書
(6)意見書案第13号 防災・減災のための公共投資による社会インフラの再構築を求める意見書
(7)意見書案第14号 地方税財源の充実確保を求める意見書
(8)意見書案第15号 再生可能エネルギーの導入促進に向けた環境整備を求める意見書
(9)意見書案第16号 尖閣諸島領有問題の平和的解決を求める意見書
(10)意見書案第17号 尖閣諸島の防備を推進するための法整備を求める意見書
(11)意見書案第18号 原子力発電所の再稼動を認めないことを求める意見書
(12)意見書案第19号 県有施設の原則廃止及び県から市町村への補助金等の見直しに関する意見書
(13)決議案第1号 議場における国旗及び市旗の掲揚に関する決議 - 議員の派遣について
- 6月22日(金)の本会議の運営について
- 一般質問について
- 代表質問における質問時間の配分方法について
- その他

5 8月28日(火)
- 市及び各区選挙管理委員・同補充員の選挙について
- 平成24年第3回定例会の日程と運営について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 予特委員会の常設化等の検討 - 交渉会派の人数について
- その他

6 9月6日(木)
- 委員会で審査中の請願・陳情にかかわる代表質問について
- その他

7 9月11日(火)
- 追加議案について
(1) 議案第175号 川崎市教育委員会委員の任命について - 9月13日(木)の本会議の運営について
- その他

8 10月2日(火)
- 議員提出議案について
(1) 議員提出議案第1号 川崎市子どもを虐待から守る条例の制定について - 意見書案及び決議案について
(1) 意見書案第20号 日本人及び日系企業の安全の確保等を求める意見書
(2) 意見書案第21号 中小企業の成長に資する施策の充実を求める意見書
(3) 意見書案第22号 脱法ハーブに対する早急な規制強化を求める意見書
(4) 意見書案第23号 李明博韓国大統領の言動に抗議し、対韓国外交の見直しを求める意見書
(5) 意見書案第24号 香港民間団体による領海への侵入及び尖閣諸島への不法上陸に関する意見書
(6) 意見書案第25号 県有施設の原則廃止及び県から市町村への補助金等の見直しに関する意見書
(7) 決議案第 2号 2020年オリンピック競技大会及びパラリンピック競技大会の東京招致に関する決議 - 市及び各区選挙管理委員・同補充員の選挙について
- 議員の派遣について
- 10月3日(水)の本会議の運営について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 予特委員会の常設化等の検討
(2) 請願・陳情の審査等の取扱いに関するあり方 - 交渉会派の人数について
- その他

9 11月20日(火)
- 平成24年第4回定例会の日程と運営について
- 不服申立てに関する諮問の採決方法について
- 地方自治法の改正に伴う会議規則及び委員会条例の改正について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 予特委員会の常設化等の検討
(2) 請願・陳情の審査等の取扱いに関するあり方 - 交渉会派の人数について
- 発言通告時間の見直しについて
- その他

10 11月27日(火)
- 不服申立てに関する諮問の採決方法について
- 地方自治法の改正に伴う会議規則及び委員会条例の改正について
- その他

11 11月29日(木)
- 追加議案について
(1) 議案第257号 上告受理の申立てについて
(2) 議案第258号 訴訟上の和解について - 委員会で審査中の請願・陳情にかかわる代表質問について
- 12月5日(水)及び6日(木)の本会議の運営について
- その他

12 12月11日(火)
- 追加議案について
(1) 議案第259号 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
(2) 議案第260号 人権擁護委員の候補者の推薦について
(3) 議案第261号 川崎市市民オンブズマンの選任について - 委員会提出議案について
(1) 委員会提出議案第2号 川崎市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
(2) 委員会提出議案第3号 川崎市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について - 議員提出議案について
(1) 議員提出議案第2号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について - 意見書案について
(1) 意見書案第26号 ウルトラ・オーファンドラッグの開発の促進及び支援のための法整備等を求める意見書
(2) 意見書案第27号 TPPへの事前協議及び交渉参加を行わないことを求める意見書 - 12月12日(水)の本会議の運営について
- 一般質問について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 請願・陳情の審査等の取扱いに関するあり方
(2) 会議時間のあり方
(3) 区長の一般質問等への出席(予決特に関する部分) - 発言通告時間の見直しについて
- その他

13 2月8日(金)
- 議員提出議案について
(1) 議員提出議案第1号 川崎市議会の政務調査費の交付等に関する条例の一部を改正する条例の制定について - 平成25年第1回定例会の日程と運営について
- 農業委員会委員の推薦について
- 常任委員会委員の改選について
- 会派選出の各種委員について
(1) 都市計画審議会
(2) 港湾審議会 - 陳情の審査
(1) 陳情第91号 選挙の際の議会改革に関する「提案」を議会の課題として検討することに関する陳情 - 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 請願・陳情の審査等の取扱いに関するあり方
(2) 会議時間のあり方
(3) 区長の一般質問等への出席(予決特に関する部分) - その他

14 2月18日(月)
- 2月19日(火)の本会議の運営について
- 交渉会派の人数について
- 発言通告時間の見直しについて
- その他

15 2月25日(月)
- 追加議案について
(1) 議案第55号 平成24年度川崎市一般会計補正予算
(2) 議案第56号 平成25年度川崎市一般会計補正予算 - 2月28日(木)の本会議の運営について
- その他

16 3月18日(月)
- 追加議案について
(1) 議案第57号 川崎市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
(2) 議案第58号 人権擁護委員の候補者の推薦について
(3) 議案第59号 川崎市市民オンブズマンの選任について
(4) 議案第60号 川崎市人権オンブズパーソンの選任について
(5) 議案第61号 平成25年度川崎市一般会計補正予算 - 動議について
(1) 「議案第28号 平成25年度川崎市一般会計予算」等の組替えを求める動議 - 意見書案について
(1) 意見書案第1号 中小企業の再生・活性化策の充実・強化を求める意見書
(2) 意見書案第2号 ブラッドパッチ療法の保険適用等脳脊髄液減少症対策の推進を求める意見書
(3) 意見書案第3号 給付型奨学金制度の創設を求める意見書
(4) 意見書案第4号 TPPへの交渉参加を行わないことを求める意見書 - 3月19日(火)の本会議の運営について
- 今後の議会改革等の検討課題について
(1) 請願・陳情の審査等の取扱いに関するあり方
(2) 区長の一般質問等への出席(予決特に関する部分) - その他

17 3月19日(火)
- 委員長の互選
- 副委員長辞任の件
- 副委員長の互選
- その他
お問い合わせ先
川崎市議会局議事調査部議事課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3371
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98gizi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号42620
