新しいお知らせ
- 2025年11月06日
- 2025年11月06日
- 2025年10月30日
- 2025年10月28日
- 2025年10月22日
現在位置
誰でもみんな、パパ年齢0歳、ママ年齢0歳からのスタートです。「初めての事」はみんな分からなくてあたりまえ!そんな悩みもこの連続講座で解消しませんか?
昭和音楽大学南校舎にて、音大生による音楽を通じた交流イベントを開催します。
父親の子育て講座(パパと1か月から3歳までのお子さん)1月と2月の2回の連続講座です。遊び方やパパトークなどお子さんと一緒に楽しんでください。講座の間はママに1人時間をプレゼントしましょう。ぜひ、お申し込みください。
麻生区内公立保育園に親子で遊びにきませんか?
【麻生区】令和7年12月2日開催
令和7年度こどもアレルギー教室「こどものアレルギーとの付き合い方」~スキンケアと食物アレルギー~
子育て中のいろいろなお悩みについて栄養士、看護師が一緒に考えます。
これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0~1歳のお子さんの子育てをされている「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか?おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンやPCで気軽に参加いただけます。
ちょっと誰かと話したい時、誰かに聴いてもらいたい時ありませんか?いつでもご相談ください。
地域子育て支援センターみなみゆりがおかでの土曜日開所DAYのご案内です。
日本映画大学白山キャンパスで映画のシナリオ作りから撮影、編集まで、本物の映画づくりをおこないます。最終日はイオンシネマで上映会を行います。日本映画大学・イオンシネマと連携した小学4~6年生を対象とした講座です。
お子さまとご家族のための、楽しいイベント!毎年9月に麻生区役所などで開催される、「あさお子育てフェスタ」についてのご紹介です。
令和7年度すくすく子育てボランティア養成講座を実施します。麻生区でボランティア活動を始めてみませんか?
麻生区保育園で絵本を借りることができます。一覧になっていますのでご活用ください。
保育園のお部屋であそべます!沢山のおもちゃや絵本もありますのでお気軽にあそびにきてください。
野菜ぱくぱく!幼児と家族の食事~今日からできるレシピ紹介♪~
「幼児食ってどんな食事?」「大人と一緒に食べられるレシピが知りたい!」「生活習慣病を予防するための食事は?」など、食事や自分自身のカラダについて気になっているパパママ、ぜひご参加ください。家族全員が元気に過ごすポイントをお伝えします!
昭和音楽大学南校舎にて、音大生による音楽を通じた交流イベントを開催します。
「子どもと一緒の避難」は、災害に備えて知っておくと活用できる情報がつまったリーフレットです。是非参考にしてみてください。