高石保育園紹介(麻生区公立保育園)
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次

ようこそ!高石保育園へ
高石保育園はこんなところです
大事にしているところ
保育園の概要
施設の概要や運営内容はこちらからご覧ください。
お知らせ
11月のおしらせ
【NEW!】11月のあそびの広場のお知らせ(PDF, 315.66KB)別ウィンドウで開く11月も、麻生区公立3園であそびの広場を実施します。 ぜひ遊びに来てください。
【NEW!】室内開放のお知らせ(PDF, 326.79KB)別ウィンドウで開く
11月の園だより(PDF, 186.38KB)別ウィンドウで開く11月の高石保育園の園だよりです。
11月の保健だより(PDF, 409.00KB)別ウィンドウで開く11月の健康についてのおたよりです。
11月の給食だより(PDF, 231.44KB)別ウィンドウで開く11月の栄養士からのお知らせです。
保育所の自己評価
高石保育園自己評価
令和6年度 高石保育園自己評価(PDF形式, 267.57KB)別ウィンドウで開く「保育所の自己評価」とは「保育所保育指針」に基づき、保育の質の確保・向上を図ることを目的に保育士及び保育所が自ら行う「保育内容の評価」です。
高石保育園の子育て支援やイベント情報
公立保育園には保育士・栄養士・看護師がいます。子育ての悩みやこまったことなど、話しにきてください。
保育園の「遊び」や「給食」を体験しませんか?
親子でお子さんと同じ位の年齢のクラスに半日仲間入り!給食付の「親子でランチ」と食事なしの「いっしょにあそぼう」があります。ご希望の方にお申し込みください。くわしい内容は麻生区ホームページ「交流保育のご案内」からご覧ください。
お申し込みはこちら外部リンクからどうぞ。
高石保育園にあそびにきませんか?
遊びの広場「いちごハウス」
遊びの広場「いちごハウス」!
年間の予定をチェックして、たくさん遊びに来てください!
R7年度のいちごハウスの予定
いちごハウスの年間予定表(PDF, 288.02KB)別ウィンドウで開く遊びの広場「いちごハウス」の年間予定表をチェックして、イベントに参加しましょう!
11月のあそびの広場のお知らせ(PDF, 315.66KB)別ウィンドウで開く麻生区公立保育園で毎月行っている、あそびの広場の情報です。
室内開放が”予約なし”&”月曜日から金曜日”になりました!
毎週月曜日から金曜日に「室内開放」実施中。
ぜひ、遊びにきてください!
時間:午前9時30分~午前11時00分
お問い合わせ:高石保育園(044-954-5355)
園庭で遊ぼう!
【日時】
月曜日~金曜日
午前9時30分から午後4時00分
土曜日
午前9時30分~午前11時30分
午後1時00分~午後4時00分
※保育園に到着したら園に電話をしてください。
044-954-5355
テラスであそぼう!
【日時】毎週月曜日~金曜日
午前9時30分~午前11時00分
午後2時30分~午後4時00分
【対象】2歳までのお子さんとその保護者
※保育園に到着したら園に電話をしてください。
044-954-5355
詳しい情報はこちら!
園庭・室内開放チラシ(PDF形式, 330.45KB)別ウィンドウで開く園庭開放・室内開放をぜひご活用ください! お待ちしています!
利用案内(PDF形式, 223.98KB)別ウィンドウで開く
子育て相談「子育てなんでも聞いてみよう!」
子育ての悩み(遊び、食事、健康など)、こまったことがありましたら、保育士、栄養士、看護師等が話しを聞きます。電話や相談専用フォームからも相談できます。
くわしくは、こちらからご覧ください。
お子さんの食事の相談をしてみませんか?
公立保育園や保育総合支援担当では栄養士がお子さんの食事に関する個別相談を随時受けております。気軽に電話してください。
公立保育園・保育総合支援担当の栄養士紹介
麻生区公立保育園・地域子育て支援センターみなみゆりがおか 絵本貸出し
ぜひご利用ください。詳しくはこちらからホームページをご覧ください。

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
麻生区



