上麻生保育園紹介(麻生区公立保育園)
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
ようこそ!上麻生保育園へ
上麻生保育園はこんなところです
大事にしているところ
- 保育の中で大事にしているところ(PDF形式, 36.37KB)別ウィンドウで開く
上麻生保育園の保育目標です。
保育園の概要
施設の概要や運営内容はこちらからご覧ください。
お知らせ
1月のおたより
- えんだより(PDF形式, 377.83KB)別ウィンドウで開く
- ほけんだより(PDF形式, 187.97KB)別ウィンドウで開く
「長いお休みで生活リズムが乱れていませんか?」生活リズムを整えるためのポイントがみられます!
- きゅうしょくだより(PDF形式, 355.87KB)別ウィンドウで開く
年明けの「七草がゆ」や「鏡開き」についての情報がみられます。旬の食材や献立の紹介もあります!
保育所の自己評価
上麻生保育園 自己評価
- 令和5年度上麻生保育園 自己評価(PDF形式, 269.89KB)別ウィンドウで開く
「保育所の自己評価」とは「保育所保育指針」に基づき、保育の質の確保・向上を図ることを目的に保育士及び保育所自ら行う「保育内容の評価」です。
公立保育園には保育士・栄養士・看護師がいます。子育ての悩みやこまったことなど、話しにきてください。
上麻生保育園の子育て支援やイベント情報
保育園の「遊び」と「食」を体験しませんか?
親子でお子さんと同じ位の年齢のクラスに半日仲間入り!
食事付の「親子でランチ」や食事なしの「いっしょにあそぼう」があります。どちらかご希望の方にお申し込みください。
くわしい内容はこちらからご覧ください。
遊びの広場「かっぱ広場」に遊びにきてね!
1月の「かっぱ広場」は「0・1・2歳の乳児と一緒にミニ集会に参加しよう!」です。冬のタペストリーも作ります。
初めての方もリピーターの方も大歓迎!お待ちしています。
【日時】1月16日(木)
午前10時00分~午前10時30分
【対象年齢】3歳まで
【申込み】 こちらの申込フォーム外部リンクからお申込みください。
地域支援のお部屋「かっぱルーム」であそべます!
「かっぱルーム」
地域支援のお部屋「かっぱルーム」は親子でほっとできるスペースになっています。
子ども達が大好きなおもちゃも沢山ありますよ!
【開放日】 毎週火・水・木・金曜日
(祝日は除く)
(園の行事等で開放できない場合もあります。)
【開放時間】午前9時30分~午前11時15分
午後3時00分~午後4時15分
予約不要!時間内ならいつでも遊べます!
【対象】 未就学児
詳しい情報はこちら!
広い園庭で遊ぼう!
【日時】平日、月曜日~金曜日
午前9時30分~午後16時00分
予約不要!時間内ならいつでもあそべます。
詳しい情報はこちら!
子育て相談「子育てなんでも聞いてみよう!」
子育ての悩み(遊び、食事、健康など)、こまったことがありましたら、保育士、栄養士、看護師等が話しを聞きます。電話や相談専用フォームからもご相談できます。
詳しくは、こちらからご覧ください。
お子さんの食事の相談をしてみませんか?
公立保育園や保育総合支援担当の栄養士に、お子さんの食事に関する個別相談ができます。気軽に電話してください。
公立保育園・保育総合支援担当の栄養士紹介
麻生区公立保育園・地域子育て支援センターみなみゆりがおか 絵本貸し出し
好きな絵本や、保育士が選んだ子どもたちに人気の絵本セットが借りられます。
ぜひご利用ください。くわしくはこちらからご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)こども未来局保育・子育て推進部麻生区保育総合支援担当
電話: 044-965-5220
コンテンツ番号117507