ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

第43回あさお区民まつり(開催情報)

  • 公開日:
  • 更新日:

第43回(令和7年度)あさお区民まつり開催情報

しんゆりのまちがひとつになる一日!

令和7年度 第43回あさお区民まつりを開催します!

【日時】令和7年10月12日(日)午前10時から午後4時 雨天決行・荒天中止

【場所】麻生区役所広場・麻生市民館

 あさお区民まつりの開催内容は随時更新を予定しています。

 あさお区民まつりの当日、新百合ヶ丘駅南口では「しんゆりフェスティバル・マルシェ(新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム主催)」が同日開催されます。


区役所広場

区役所広場の様子

令和7年度 第43回あさお区民まつり「出店及び出演団体」を募集します!

出演及び出店団体募集

令和7年度の出店及び出演団体の募集中【先着順ではありません】

令和7年度の募集は、6月19日(木)から7月18日(金)までです。

 募集期間終了後、あさお区民まつり実行委員会による抽選を行い、結果をお知らせいたします。

 【出店団体の募集】

 令和7年8月8日(金)までに、落選団体のみに御連絡します。8月8日までに連絡がない場合、当選となります。当選団体は、8月25日(月)午後6時からの出店説明会に御出席いただきますので、「出店に伴う注意事項」を御確認ください。

 【舞台出演の募集】

 令和7年8月7日(木)以降に、全ての応募団体に結果を郵送します。当選団体は、出演者説明会に御出席いただきます。出演者説明会の日程は、各ステージごとに異なりますので、各「参加応募要領」を御確認ください。

  なお、キャンセル待ちや追加の応募は予定しておりませんので御了承ください。

場所

【出店】麻生区役所広場・駐車場

【舞台】麻生区役所広場野外ステージ、麻生市民館ホール


出店

出店する団体は、事前の説明会への出席が必要です。その他参加条件など詳細は「出店に伴う注意事項」をご確認ください。

(1)出店

出店エリア

麻生区役所駐車場の出店エリア

【出店に関するお問い合わせ】 

  麻生区役所地域ケア推進課 

  電話:044-965-5155

  メール:73keasui@city.kawasaki.jp

舞台出演

出演する団体は、事前の説明会への出席が必要です。その他参加条件など詳細は、「参加応募要領」をご確認ください。

(1)野外ステージ

野外ステージ

区役所広場の野外ステージ

【野外ステージに関するお問い合わせ】

   麻生区役所地域支援課

   電話:044-965-5167

   メール:73sienta@city.kawasaki.jp

(2)麻生市民館ホール

【舞台のサイズ】

・野外ステージ:奥行5400mm×幅9000mm

・麻生市民館ホール:下記リンクからご確認ください。
麻生市民館ホール

麻生市民館のステージ

【麻生市民館ホールに関するお問い合わせ】

   麻生区役所生涯学習支援課(麻生市民館)

   電話:044-951-1300

   メール:88asaosi@city.kawasaki.jp

ポスターデザイン投票

「出会い・ふれあいのまち 手作りの区民まつり」をテーマに、麻生区在住・在学の中学生・高校生を対象として募集した「第43回あさお区民まつり」のポスターデザイン入賞作品1点を決定する投票を実施します。

投票会場でポスターデザイン25作品から【3つ】を選んで投票してください


【投票日時】令和7年6月21日(土)午前10時から午後5時まで

【投票場所】小田急線・新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ「しんゆりフェスティバル・マルシェ」

【入賞作品】

(1)【しんゆりフェスティバル・マルシェ】で実施する『第43回あさお区民まつりポスターデザイン投票』を実施し、入賞作品1点を選考します。

(2)入賞作品は、第43回あさお区民まつりのポスターとして麻生区役所を始め、区内施設等の各所に掲示するほか、あさお区民まつりの広報チラシ等として活用されます。

(3)第43回あさお区民まつり(令和7年10月12日(日)開催)で表彰状を贈呈します。

(4)入賞者には副賞として商品券(1万円相当)が贈られます。

ポスターデザイン投票

ポスターデザイン投票のお知らせ

主催者

あさお区民まつり実行委員会

主催:あさお区民まつり実行委員会

麻生区役所まちづくり推進部地域振興課(あさお区民まつり実行委員会事務局)

〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5113

メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5113

ファクス: 044-965-5201

メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177652