児童養護
- 令和7年度 社会的養護を必要とする方を対象とした川崎市の給付型奨学金について[2025年9月4日]
平成30年4月から、里親家庭や児童養護施設などから大学等へ進学する方を対象とした川崎市の給付型奨学金を開始します。
- 川崎市社会的養護自立支援拠点事業について[2025年2月26日]
里親等の委託や、児童養護施設等への施設入所措置を受けていた方等を対象として、個々の状況に応じた支援を行います。
- 川崎市社会的養育推進計画令和2年度点検・評価報告書について[2021年9月3日]
- 「川崎市社会的養育推進計画」の策定について[2020年2月21日]
今後の本市の社会的養育の推進に向けた取組内容を示すものとして川崎市社会的養育推進計画を策定しました。
- 川崎市児童家庭支援・児童虐待対策事業推進計画の策定について[2014年2月13日]
- 川崎市子どもを虐待から守る条例リーフレット[2013年5月14日]
- 川崎市児童家庭支援・児童虐待対策基本方針の策定について[2013年4月1日]
