現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 緊急情報・日頃の備え
- 防災
- 大規模災害関連情報
- 令和元年東日本台風

令和元年東日本台風
- 河川関係の浸水被害に関する特設ページ (2021年11月24日)
- 令和元年東日本台風関連情報特設ページ (2021年7月1日)
- (三沢川JR南武線三沢川橋梁周辺)令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する住民説明会の配布資料等について(令和2年9月2日) (2020年11月12日)
- (河港水門周辺)令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する住民説明会の配布資料等について(令和2年9月1日) (2020年11月12日)
-
台風第19号により被災した住宅の応急修理について
(2020年11月9日)
令和元年台風第19号により被災した住宅について、災害救助法に基づく住宅の応急修理制度を実施します。
り災証明書が「全壊」「大規模半壊」「半壊」の住宅を対象に、日常生活に必要で欠くことのできない部分に - 令和元年東日本台風による排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証委員会(第4回)の資料等について (2020年10月30日)
- 令和元年東日本台風による排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証報告書の公表について (2020年10月30日)
- 排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証委員会の報告について (2020年10月30日)
- 令和元年東日本台風による排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証委員会(第3回)の資料等について (2020年10月30日)
- (平瀬川と多摩川の合流部周辺)令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する住民説明会の配布資料等について(令和2年8月25日、26日) (2020年10月27日)
- 令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する住民説明会の申込状況について (2020年8月20日)
- 多摩川における堆積土砂の撤去について (2020年5月8日)
- 令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する検証結果の町内会等への説明について (2020年4月30日)
- 排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証委員会(第3回)資料「中間とりまとめ(2)」の市民意見募集について (2020年4月15日)
- 川崎市市民ミュージアムの復旧等に関する庁内検討会議の資料等について (2020年4月14日)
- 令和元年台風第19号に伴う市の施設の閉館について (2020年4月3日)
- 令和元年台風第19号による河川関係の浸水被害に関する住民説明会の配布資料について (2020年3月30日)
- 令和元年台風第19号による排水樋管周辺地域及び河川関係の浸水に関する検証委員会(第2回)資料等の公表について (2020年2月26日)
- 令和元年台風第19号災害支援金について (2019年12月27日)
- 台風19号で被災された方の罹災証明書申請窓口について (2019年12月25日)
- 被災者支援の取組を紹介する動画について (2019年11月2日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

