ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

くらしの情報かわさき

  • 公開日:
  • 更新日:

  「くらしの情報かわさき」は、暮らしに役立つ情報、消費者トラブルの事例、消費者行政センター主催の催し物等を掲載した情報誌です。消費者行政センターのほか区役所、図書館、市民館等で配布しています。

New!!令和7年秋号

【特集記事】
未来の幸せへとつなぐ、わたしたちの選択「エシカル消費」
【いまどき相談事例】
増えています!高齢者の定期購入トラブル
SNSで知り合った相手から買ったライブチケットが渡されない!
【お知らせ】
11月は消費者支援強調月間です!
川崎市消費者支援強調月間特別講演「知って安心、備えて安心! 災害時に役立つくらしの知恵」
川崎駅東口地下街で展示を行います!

令和7年夏号

【特集記事】
夏の旅行シーズンに向けてトラブルの増加が見込まれる
インターネットでの旅行の予約に関する注意点
【いまどき相談事例】
インターネットで見つけた業者にロードサービスを依頼したら高額請求に!
2時間後に電話が止まる!?不審な電話に注意!
【お知らせ】
夏休み親子向け消費者講座のお知らせ
夏休み計量教室のお知らせ

令和7年春号

【特集記事】
消費者行政センターのご案内
【いまどき相談事例】
18歳からクレジットカードが作れますが・・・十分に注意して!!
「新築住宅には太陽光パネルの設置が義務化される」と説明され高額な契約をしたが心配だ
【お知らせ】
かしこい消費者になろう 消費者市民社会 食べ残し、もったいなくない?

過去の情報誌について

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-3864

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号31285