リーフレット・ポスター・チラシ等
- 公開日:
- 更新日:
川崎市消費者行政センターでは、消費者被害の未然防止、拡大防止のため、さまざまなリーフレットや啓発物を街頭キャンペーンや講演会などで配布し、注意喚起を行っています。このページでは、消費者行政センターで作成したリーフレットなどを掲載しています。地域などの消費者教育や啓発イベントなどで活用される際には、お気軽にお問合せください。
担当:啓発係 電話044-200-3864

消費者行政センターのしおり
消費者行政センターのしおり

消費者行政センターのしおり(多言語版)
消費者行政センターのしおり(多言語版)

消費者トラブル事例ミニリーフレット
消費者トラブル事例ミニリーフレット

いまどき相談事例チラシ
事例チラシ
【Vol.1】無料点検と言われて、高額な屋根工事を契約したが…(PDF形式, 539.34KB)別ウィンドウで開く
【Vol.2】トイレ詰まりの修理サービスが高額すぎる(PDF形式, 239.75KB)別ウィンドウで開く
【Vol.3】不用品を処分しようとしたら回収費用が高額すぎる(PDF形式, 226.37KB)別ウィンドウで開く
【Vol.4】不用品の訪問買取りにご注意を! (PDF形式, 565.55KB)別ウィンドウで開く
【Vol.5】給湯器の無料点検に注意!(PDF形式, 231.68KB)別ウィンドウで開く
【Vol.6】電話で「産地直送のカニを半額で」と勧められ、断ったのに商品が届いた!(PDF形式, 546.36KB)別ウィンドウで開く
【Vol.7】訪問販売の新聞契約トラブルに注意!(PDF形式, 549.04KB)別ウィンドウで開く
【Vol.8】定期購入だと気づかずにサプリメントを申し込んだが…(PDF形式, 545.67KB)別ウィンドウで開く
【Vol.9】2時間後に電話が止まる?!不審な電話に注意(PDF形式, 541.47KB)別ウィンドウで開く

かしこい消費者になろう(学生向け)
かしこい消費者になろう(学生向け)

悪質商法対策リーフレット
悪質商法対策リーフレット

ネコ型リーフレット(若者向け)
ネコ型リーフレット(若者向け)

関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止共同キャンペーン
関東甲信越地区の自治体で、高齢者向けの共同キャンペーンを実施し、ポスター及びリーフレットを作成しました。

関東甲信越ブロック若者悪質商法被害防止共同キャンペーン
関東甲信越地区の自治体で、若者向けの共同キャンペーンを実施し、ポスター及びリーフレットを作成しました。

消費者市民社会啓発ポスター
消費者市民社会の具体的な事例について、知っていただくためにポスターを作成しました。公共施設等で掲出しています。
消費者市民社会PRポスター

成年の契約啓発ポスター
成年年齢前後の若い世代に、消費者行政センターでも多く相談が寄せられている消費者トラブル事例について、知っていただくためにポスターを作成しました。公共施設等で掲出しています。

「守ろう!!香りのエチケット」ポスター
自分にとって好きな香りでも、その香りが苦手な人がいます。そこで、香りのエチケットについて多くの方に知っていただくために、ポスターを作成しました。施設管理者様のご判断により、施設などにおいてもご活用ください。
「守ろう!!香りのエチケット」ポスター
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-3864
ファクス: 044-244-6099
メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号114725
