集合住宅の共用部分等から排出される廃棄物について
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次

家庭ごみと事業系ごみの区分
集合住宅の共用部分等から排出される廃棄物や、お祭りや清掃活動等により排出される廃棄物は、排出形態によっては事業系ごみとなる場合があります。事業系ごみは、市で収集しませんので、次の区分を参考にしてください。
なお、判断がつかない場合については、所管の生活環境事業所又は減量推進課にご相談ください。

共用部分

清掃ごみ
管理委託している 事業系ごみ
住民の自主管理 家庭ごみ

蛍光灯
管理委託している 事業系ごみ
住民の自主管理 家庭ごみ

枝葉・雑草類
管理委託している 事業系ごみ
住民の自主管理 家庭ごみ
・管理委託とは、管理会社等に委託することだけでなく、自主管理組織が住人に対価を払い委託した場合も含みます。
・事業系ごみは、市で収集を行いません。処理方法はこちらをご参照ください。

お祭り等のイベント
住民からの排出 家庭ごみ
露天商からの排出 事業系ごみ
混在している場合 事業系ごみ
添付ファイル
一般廃棄物収集申込書(DOCX形式, 17.32KB)
一般廃棄物収集申込書

清掃活動、美化活動
(ボランティアなど無償の社会奉仕活動として行う公共の場所の清掃・美化活動から
排出される廃棄物)
住民等による 家庭ごみ
事業者による 事業系ごみ

事業系ごみの分類について
事業系ごみは、産業廃棄物と事業系一般廃棄物があります。正しく分別して、適正に処理してください。分別に関する詳細は次の関連記事をご参照ください。
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2568
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号35159
