シェアサイクルの利用について
- 公開日:
- 更新日:

シェアサイクルの利用方法について
スマートフォンやタブレットで利用登録(無料)し、サイクルポートの検索から自転車の予約、決済まで一連の手続きを専用アプリで行います。同じシステムを利用しているサイクルポートであれば、全国のどこでも貸出、返却ができます。

会員登録方法
会員登録方法はこちらから
会員登録方法(PDF形式, 163.44KB)別ウィンドウで開く
シェアサイクル「HELLO CYCLING」会員登録の方法です。

自転車予約方法
シェアサイクルの予約方法はこちらから
予約方法(PDF形式, 200.65KB)別ウィンドウで開く
シェアサイクル「HELLO CYCLING」の予約方法です。

自転車利用方法(黒いロック)
シェアサイクルの利用方法はこちらから(黒いロック)
利用方法(黒いロック)(PDF形式, 443.89KB)別ウィンドウで開く
シェアサイクル「HELLO CYCLING」(黒いロック)の利用方法です。

自転車利用方法(白いロック)
シェアサイクルの利用方法はこちらから(白いロック)
利用方法(白いロック)(PDF形式, 662.13KB)別ウィンドウで開く
シェアサイクル「HELLO CYCLING」(白いロック)の利用方法です。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局自転車利活用推進室自転車活用担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2769
ファクス: 044-200-3979
メールアドレス: 53ziten@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号123593
