道路等の実証フィールド提供
道路等を実証フィールドとして提供します
本市では、交通渋滞や交通事故などの課題の解決に向けて、効率的、効果的に取組を推進するため、ICT等のデジタル技術を活用した新しい製品や技術開発の現場実証に必要となるフィールド(本市が管理する道路施設等)を企業等に提供します。
この取組により、例えば交差点にAIカメラが設置された場合は、道路の状況がリアルタイムに把握でき、時間毎の交通量などのデータが取得できることから、今後の渋滞対策などの道路計画に活用することが期待できます。
1.対象とする主な製品、技術(下記以外のテーマは内容に応じて所管課を御紹介いたします)
道路計画関係
(1)AIカメラ(交通量、混雑度等の計測)
(2)道路交通マネジメントに寄与する技術 など
2.対象施設
本市が管理する国道、県道及び市道
3.役割
本市:道路施設等の提供
申請者(企業及び団体等):現場実証等の実施
ただし、現場実証等の実施に要する費用は全て申請者(企業及び団体等)の負担とします。
占用料は、原則として免除とします。
4.募集期間
令和2年11月18日水曜日から令和3年3月31日水曜日まで随時受付しています。
5.申込みに関するお問合せ
申込みされる前に、市担当部署に連絡をお願いします。
担当部署:川崎市建設緑政局総務部企画課 道路計画担当
連絡先:044-200-2783
(電話受付:祝休日、12月29日から1月3日を除く、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時)
【取組概要】
道路インフラにおける実証フィールド提供について(PDF形式,162.40KB)
【申請手続き資料】
実証フィールド提供手続きフロー(PDF形式,29.00KB)
実証フィールド提供に伴うAIカメラの道路占用の取扱いについて(PDF形式,64.90KB)
【取組の実施状況】
1.日本電気株式会社 【担当課 道路施設課】
実験期間:令和3年2月1日~令和3年3月31日
実験概要:ドライブレコダーを活用した道路劣化診断
路面状況を撮影できるドライブレコーダーを車載し、
日常の道路パトロールの際に自動で映像データ等を取得してAI解析し、
路面の損傷データの見える化をします。
2.株式会社NTTドコモ 【担当課 企画課】
実験期間:令和3年3月19日~令和3年3月26日
実験概要:AIを活用した交通量調査
市道尻手黒川線の土橋交差点に車両計測用カメラと
AIBOX(処理装置)を設置し、現地で撮影した映像のAI処理を行い、
交通量を計測します。
3.あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 【担当課 企画課】
実験期間:令和3年5月10日~令和3年5月31日
実験概要:テレマティクス技術による自動車の走行時の挙動調査
専用車載器により、自動車の走行や運転挙動等のデータを取得し、
取得したデータを可視化することで、
交通安全対策や渋滞対策への活用の可能性を検証します。
4.キヤノンマーケティングジャパン株式会社・キヤノンITソリューションズ株式会社
【担当課 企画課】
実験期間:令和3年5月25日
実験概要:IPカメラとAIを活用した交通量調査
交差点の交通状況をIPカメラによる撮影とAI解析を行い、
渋滞対策や交通事故対策への活用の可能性を検証します。
5.株式会社新日本コンサルタント 【担当課:路政課・道路施設課】
実験期間:令和3年9月1日~令和4年3月31日
実験概要:
(1)道路維持管理クラウドサービスによる道路パトロールの効率化
道路パトロール時に専用スマートフォンを活用し、日報やルート図作成等の
事務効率化の可能性を検証します。
(2)ドライブレコーダーによるAI舗装劣化診断
ドライブレコーダーで撮影した画像を解析し、AIによる舗装劣化診断を実施
します。
6.NECソリューションイノベータ株式会社 【担当課:企画課】
実験期間:令和3年8月10日~令和4年3月31日
実験概要:量子コンピュータを用いた交通流解析
交差点に設置したカメラで動画を撮影し、カメラの設置台数によって、
同一車両を量子コンピュータで識別して追跡が行えるか検証し、
そのデータを基に渋滞原因を究明できるか実験します。
7.学校法人東海大学・岡谷エレクトロニクス株式会社 【担当課:企画課】
実験期間:令和3年11月17日・20日
実験概要:3DLiDAR等の先進機器の活用による交通流量計測
駅前広場タクシーロータリーに機器を設置し、タクシーや利用者の
滞留状況や交通流量計測への実効性の検証を行います。
【報道発表資料】
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局総務部企画課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2783
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53kikaku@city.kawasaki.jp

