宮前区公園体操
宮前区では公園体操を行っています
住民の健康づくりや介護予防を目指して、地域の人々が自主的に公園等で体操を行っています。誰でも気軽に参加でき、自分のペースで行うことができます。参加することで顔見知りや仲間が増え、一人では続けられない体操も仲間と一緒ならばより楽しく継続できます。さあ、あなたも近所の公園にでかけましょう。動きやすい服装で、お近くの会場に直接お越しください。会場の詳細は、宮前区公園体操マップをご覧ください。
参加時のお願い
・ご自身の体調を見ながら、参加しましょう。
・体操のしやすい服装、靴でご参加ください。
・汗ふきタオルと飲み物をご持参ください。
・体操はご自身のペースで無理をせず、自然な呼吸で行いましょう。
・体操の前後には水分補給を忘れずにしましょう。
・体調がすぐれない時はお休みしましょう。
・体調管理はご自身の責任でお願いします。
・お子様連れの方は、お子様から目を離さないでください。
感染予防に大切なこと
(1)人と人との距離の確保
(2)マスクの着用
(3)手洗い
・マスクをつけて運動する場合は、無理をせず、早めに休憩を取りましょう。
・夏場は熱中症予防のため、屋外の場合では人と十分な距離(2m以上)を取って、マスクを外しこまめな水分補給をしましょう。
会場・日時
詳しくは、下記添付ファイルをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止や日時場所が変更となっている場合もあります。
添付ファイル
公園体操マップ(PDF形式, 6.74MB)
公園体操マップを開きます。
宮前区ストレッチ体操~風の中で~
ヘルスパートナーみやまえ(運動普及推進員)の会員が中心となり「オリジナルストレッチ体操~風の中で~」のCD・カセットテープ・リーフレット・DVD・動画を作りました。こどもから高齢者まで誰でも行いやすい体操です。動きも曲も手作りで、体操の動きを解説しています。7分ほどの体操で、地域でグループ活動をしている方々に役立てていただくために区役所にてCD・カセットテープ・DVDをレンタルしています。詳しくはお問い合わせください。
リーフレットは無料で配布しております。また、ダウンロードして御利用いただくことも可能です。
添付ファイル
宮前区ストレッチ体操~風の中で~リーフレット(表紙)(PDF形式, 1.32MB)
宮前区ストレッチ体操~風の中で~リーフレット(表面)を開きます。
宮前区ストレッチ体操~風の中で~リーフレット(中面)(PDF形式, 625.63KB)
宮前区ストレッチ体操~風の中で~リーフレット(中面)を開きます。
お問い合わせ先
宮前区役所 地域みまもり支援センター 地域支援課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話:044-856-3302
ファクス:044-856-3237
メールアドレス:69sienta@city.kawasaki.jp