みやまえ魅力スポット寄ってこ!ガイド【橘樹官衙遺跡】
- 公開日:
- 更新日:



橘樹官衙遺跡までの徒歩ルートをご案内します
国史跡に指定された「橘樹官衙遺跡」にある「影向寺」付近までの徒歩ルートを、写真と地図でご案内します。

徒歩ルートを写真で解説

バス停すぐに「上野川」交差点があります。この角に郵便ポストがありますので、ここを入ります。

しばらく進むと、二股に分かれます。右側の道路を進みます。


しばらく進むと、写真のような場所に出ます。道なりに、左方向に向かいます。

グループホームが左側に見えます。そのまままっすぐ進んでいきます。

緩やかな上り坂が続きます。あと少しです。

第3京浜道路が見えました。突き当りを左に進みます。

第3京浜道路を渡る陸橋があります。ここを進みます。

陸橋を渡りきったら、左に進みます。


すぐの交差点を右に曲がります。曲がった先もすぐ右に進んでください。

左の塀の向こうは、影向寺です。この塀沿いに進みます。

到着しました。
上野川バス停の時刻表外部リンク
宮前平駅、宮前区役所前、新城駅前、井田営業所、井田病院行きバスの時刻表が見られます。お帰りの際に便利です。
影向寺についての詳細情報
橘樹官衙遺跡群のひとつ、影向寺遺跡についての詳しい情報です。文化財の情報なども掲載されています。

バス停から目的地へのルート図

バス停から目的地までのルート図です。徒歩コースのため、自転車、自動車などではこの通りには進めない場合があります。

この取り組みについて
このページは、第5期宮前区区民会議・みやまえ魅力探訪部会で審議している取組み提案「みやまえ魅力スポット寄ってこ!ガイド」の試行実施として掲載しています。この取組についてのご意見、お問い合わせは、下記までお寄せください。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部企画課(宮前区区民会議事務局)
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3136
ファクス: 044-856-3119
メールアドレス: 69kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号71716
