みやまえ魅力スポット寄ってこ!ガイド【区民会議フォーラム特別バージョン】
- 公開日:
- 更新日:



橘樹郡衙謎解きツアーへご案内します
みやまえ区民会議フォーラム2016特別企画ツアーへようこそ!
このページでは、3月13日だけの特別バージョンとして、橘樹郡衙謎解きツアーの出発点にご案内します。
このガイドのゴール地点からは、専門のガイドが、橘樹郡衙の発掘現場などを案内しながら、影向寺まで向かいます。

徒歩ルートを写真で解説

ココア甘納豆などがおいしい駿河屋製菓さんの前から出発します。お店を左手に見ながら進んでいきます。

能満寺参道入口の石碑があります。この脇の道路を入ります。

道なりに進んでいきます

少し上り坂が続きます。さらに進みます。


分かれ道があります。右側に進みます。その先には、お寺の屋根が見えています。


お寺はもう目の前です。
ここが謎解きツアーのスタート地点となり、ここから先はガイドツアーがご案内します。
寄ってこ!ガイドはここで終了します。
能満寺バス停からの時刻表外部リンク
能満寺バス停から、宮前平駅(宮前区役所前)までの路線の時刻表です。ツアーが終了したら宮前区役所に向かいますので、その際の参考にしてください。
城11系統をご覧ください。
影向寺の解説ページ
川崎市教育委員会のホームページにリンクします。きょうの目的地である「影向寺」の詳細情報をご覧いただけます。謎解きのヒントが隠されているかもしれません。

この取り組みについて
このページは、第5期宮前区区民会議・みやまえ魅力探訪部会で審議している取組み提案「みやまえ魅力スポット寄ってこ!ガイド」の試行実施として掲載しています。この取組についてのご意見、お問い合わせは、下記までお寄せください。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部企画課(宮前区区民会議事務局)
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3136
ファクス: 044-856-3119
メールアドレス: 69kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号73701
