区制40周年記念協賛事業の一覧
- 公開日:
- 更新日:
これまで開催された区制40周年記念協賛事業
これまで開催された区制40周年記念協賛事業をご紹介します。
概要 | 向丘地区の歴史や文化などにスポットをあてたイベントです。今回は、ひなまつりをテーマとして、郷土に伝わるひなかざりなどを展示します。 |
---|---|
実施期日 | 2月21日(月)~2月25日(金)8時30分~17時 ※祝日除く 及び2月27日(日)10時~14時 |
場所 | 向丘出張所2階大会議室 |
対象者 | 宮前区在住の方 |
参加予定者数 | 150人程度 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 交流スペース・むかおかフェ実行委員会 |
団体等ホームページ |
概要 | ・コロナ禍の運動不足による2次災害等を少しでも防げるようさまざまな体験会を行います。 ・体験内容…卓球、パラスポーツ体験など |
---|---|
実施期日 | 3月13日(日)10時~13時 |
場所 | 川崎市宮前スポーツセンター 小体育室 |
対象者 | 一般利用者 |
参加予定者数 | 100人程度 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 川崎市宮前スポーツセンター |
団体等ホームページ | https://miyamae-sc.com/外部リンク |
概要 | 小学生の春休み期間を利用して、特別体操教室を開催いたします。新年度が始まる前に学校事業で行う、マット運動・跳び箱・鉄棒などを行います。 |
---|---|
実施期日 | 3月31日(木)12時30分~14時45分 |
場所 | 川崎市宮前スポーツセンター 大体育室 |
対象者 | 新年長(3月までに6歳になる子)~新小学3年生 |
参加予定者数 | 60人(A・B各30人) |
料金 | 1,000円 |
団体等名 | 川崎市宮前スポーツセンター |
団体等ホームページ | https://miyamae-sc.com/外部リンク |
概要 | 区の木であるさくらを絆として、地域の住民、商店、事業者がつながり、手弁当で企画・運営してきた祭りです。第26回となる今年もコロナ禍の下での開催となります。こんなときだからこそ「じもと応援」で地域のつながりを強くしていきます。 |
---|---|
実施期日 | 4月3日(日)10時00分~16時00分 |
場所 | 宮崎台駅周辺(さくら坂及び宮崎第一公園) ※変更の可能性あり |
対象者 | 会場近隣の住民、商店、事業者 |
参加予定者数 | 5,000人 |
料金 | 無料 |
団体等名 | ふる里さくら祭り実行委員会 |
団体等ホームページ | http://msakura.com外部リンク |
概要 | 毎月1回、主に近隣地域の方々を対象としたミニイベント「みや |
---|---|
実施期日 | 4月23日(土)10時00分~11時30分 |
場所 | 川崎市宮前スポーツセンター 研修室1 |
対象者 | 一般利用者 |
参加予定者数 | 20人程度 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 川崎市宮前スポーツセンター |
団体等ホームページ |
概要 | 川崎市北部地域の芸術文化施設や関係機関の連携を深めるとともに、次代につなげる「芸術のまち」の展望を切り開くことを目的としています。 31演目、41公演を実施。4月30日(土)には、宮前市民館で宮前落語会「権太楼・小痴楽・宮治 落語会」を開催します。 |
---|---|
実施期日 | 4月17日(日)~5月15日(日) |
場所 | 宮前市民館 他 |
対象者 | 川崎市民及び川崎市民以外 |
参加予定者数 | 約20,000人 |
料金 | 有料 |
団体等名 | 川崎・しんゆり芸術祭2022実行委員会 |
団体等ホームページ | https://www.artericca-shinyuri.com外部リンク (アルテリッカしんゆり) https://www.artericca-shinyuri.com/program2022/detail/0430-02.php外部リンク (宮前落語会) |
概要 | 毎月1回、主に近隣地域の方々を対象としたミニイベント「みや |
---|---|
実施期日 | 6月19日(日)10時00分~11時30分 |
場所 | 川崎市宮前スポーツセンター 研修室2 |
対象者 | 一般利用者 |
参加予定者数 | 10人程度 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 川崎市宮前スポーツセンター |
団体等ホームページ |
概要 | 人生100年時代!シニアの方に向けて、元気はつらつ、わくわくしたシニアライフを送っていただくための楽しい健康増進イベントを開催します。 ・簡単な体力測定 ・健脚を目的とした「ロコ体操」体験 ・楽しみながらゲーム感覚で参加できる「ゆるスポーツ」体験 ・身体に優しい「青空ストレッチ」体験 |
---|---|
実施期日 | 9月16日(金)9時30分~13時00分 |
場所 | フロンタウンさぎぬま |
参加予定者数 | 500人(シニア限定) |
料金 | 無料 |
団体等名 | フロンタウンさぎぬま |
団体等ホームページ | https://www.frontown.com/外部リンク |
概要 | 宮前区を「しる、みる、発見!そしてシェア」を合言葉に、2019年より継続している活動です。公共空間(駅前や公園など)を活用して、人やもの、ことを多くの区民に紹介、シェアします。 |
---|---|
実施期日 | 9月25日(日)11時00分~16時30分 |
場所 | 東急住まいと暮らしのコンシェルジュ前デッキ及び2階会議室 (鷺沼駅前) |
参加予定者数 | 50人 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 宮前まち倶楽部 |
団体等ホームページ | https://machi-club.net/外部リンク |
概要 | 小学生向けに体操、スイミング、かけっこ、ボクシング、フットサルなどよりたくさんのスポーツ競技に触れ、友達・親子で楽しく身体を動かすイベントを開催します。 |
---|---|
実施期日 | 10月10日(月)9時00分~13時00分 |
場所 | フロンタウンさぎぬま |
参加予定者数 | 500人(小学生向け) |
料金 | 無料 |
団体等名 | フロンタウンさぎぬま |
団体等ホームページ | https://www.frontown.com/外部リンク |
概要 | 宮前区向丘地区社会福祉協議会は活動を通し、地域の福祉を推進してまいりましたが、令和2年度・3年度とコロナ感染拡大防止のため、従来の活動が出来ない状況にありました。 活動する場は人が繋がる場であり、元気になる場でもあることから、令和4年度は、東高根森林公園において、地域を元気にする取組として、イベント(バザー、模擬店、マルシェ、スポーツ、音楽など)を開催します。宮前兄妹やカッちゃんも登場予定です。 |
---|---|
実施期日 | 10月10日(月)10時00分~14時00分 |
場所 | 東高根森林公園 |
参加予定者数 | 600人 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 宮前区向丘地区社会福祉協議会 |
概要 | 区制40周年を記念して3年ぶりに開催される宮前区民祭。これに関わる専用ページを開設し、出演、出店、寄付者等を紹介します。これにより出演、出店者に関わる情報発信を補完し、参加する区民の利便性を高めます。 |
---|---|
実施期日 | 9月25日(日)~10月31日(月) |
場所 | ホームページ内(さくら坂スタジオ) |
参加予定者数 | 10,000人(期間中アクセス数) |
料金 | 無料 |
団体等名 | さくら坂スタジオ |
団体等ホームページ | https://mkuminsai.studio.site/外部リンク |
概要 | 東高根森林公園のお祭りとして、餅つき、野菜販売、クラフト教室、スポーツ体験等などを実施します。 |
---|---|
実施期日 | 11月23日(水)10時00分~14時00分 |
場所 | 県立東高根森林公園 |
対象者 | 区民及び近隣地区住民 |
参加予定者数 | 1,500人 |
料金 | 無料 ※参加プログラムによっては有料の場合あり |
団体等名 | 神奈川県立東高根森林公園 |
団体等ホームページ |
概要 | 昨年度に引き続き、公園清掃のあと、地域の多世代交流及び子育て世代に町内会を知ってもらうための場づくりとして、地域のさまざまな活動等を紹介するミニマルシェとして実施します。 |
---|---|
実施期日 | 12月4日(日)10時30分~14時00分 |
場所 | 宮崎おちば公園 |
参加予定者数 | 150人 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 花の台町内会(共催 宮前まち倶楽部) |
団体等ホームページ | https://hananodai.localinfo.jp/外部リンク |
概要 | 宮前スポーツセンターでクリスマスイベントを開催します。詳しくは宮前スポーツセンターホームページを御覧ください。 ・ミニツリー作り ・サンタさんへのお手紙 ・サンタを探せ ・ポールウォーキング |
---|---|
実施期日 | 12月17日(土)10時00分~19時00分 |
場所 | 川崎市宮前スポーツセンター 研修室・区民サロン |
対象者 | 一般利用者 |
参加予定者数 | 100人程度 |
料金 | 無料 (ポールウォーキングのみ500円) |
団体等名 | 川崎市宮前スポーツセンター |
団体等ホームページ | https://miyamae-sc.com/外部リンク |
概要 | 毎週木曜日、フロンタウンさぎぬまにて日本舞踊を使ったエクササイズ教室を開催中です。 6月21日には宮前市民館にて無料体験イベントを開催します。 |
---|---|
実施期日 | 4月21日(木)~令和5年3月23日(木) |
場所 | フロンタウンさぎぬま(6/21のイベントは宮前市民館和室) |
対象者 | 女性限定 |
参加予定者数 | ・毎週木曜日のレッスン 15人 ・6/21イベント 30人 |
料金 | ・毎週木曜日のレッスン 有料(1回830円) ・6/21イベント 無料 |
団体等名 | フロンタウンさぎぬま |
団体等ホームページ |
概要 | 新たな生活様式の健康保持を推奨するため、Zoomを使ったオンラインエクササイズヨガを開催します。先生とコミュニケーションを取りながらご自宅でレッスンの受講が可能です。操作に不安な方はスタッフがサポートします。 |
---|---|
実施期日 | 4月8日(金)~令和5年3月24日(金) 毎週金曜日21時00分~21時45分 |
場所 | オンライン開催 |
対象者 | 区内在住、在勤、在学 |
参加予定者数 | 各日20人 |
料金 | 月1,100円 |
団体等名 | フロンタウンさぎぬま |
団体等ホームページ | https://www.frontown.com/外部リンク |
概要 | 丈夫な脚づくりをサポートするため、区民向けにストレッチ・筋トレ・ポールウォーキングなどの教室を実施いたします。 |
---|---|
実施期日 | 4月5日(火)~令和5年3月28日(火) 毎週火曜日14時30分~15時30分 ※8月開催なし |
場所 | フロンタウンさぎぬま |
対象者 | 区内在住の高齢者向け |
参加予定者数 | 各日20人 |
料金 | 1回600円 |
団体等名 | フロンタウンさぎぬま |
団体等ホームページ | https://www.frontown.com/外部リンク |
概要 | 長沢自治会が発行する広報紙等の紙媒体において、区制40周年に関する企画の掲載などを行います。 |
---|---|
実施期日 | 4月1日(金)~令和5年3月31日(金) |
場所 | 長沢自治会範囲及び宮前区内(インターネット上) |
対象者 | 長沢自治会会員及長沢自治会に関心のある人 |
参加予定者数 | 会員800世帯 |
料金 | 無料 |
団体等名 | 長沢自治会 |
団体等ホームページ |
概要 | 高齢者や子育て世帯などを中心として地域住民が北部市場を利用しやすいよう、毎月最終土曜日に北部市場から無料の送迎バスを運行し、買い物を楽しんでもらいます。また、関連まつり(仮称)として、地域密着型のイベントを開催します。 |
---|---|
実施期日 | ・無料送迎バス 7月30日(土)~3月25日(土)の毎月最終土曜日、11月27日(日)、年末2日間 ※運行時間は下記ホームページ参照 ・関連まつり 11月27日(日) |
場所 | ・無料送迎バス 北部市場~南平台~白幡~初山を巡回(予約制ですが、当日空席があればご乗車いただけます) ・関連まつり 北部市場 |
参加予定者数 | ・無料送迎バス 360人(12日間の延べ数) ・関連まつり 3,000人 |
料金 | いずれも無料 |
団体等名 | 川崎市中央卸売北部市場商業協同組合 |
団体等ホームページ | https://ichibadeokaimono.jp外部リンク |
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3135
ファクス: 044-856-3280
メールアドレス: 69tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号136692