食事で元気!みやまえ食育ステーション
- 公開日:
- 更新日:

宮前区の食育
本市では川崎市食育推進計画に基づき、「かわさきしの食育」を合言葉に食育を推進しています。
このページでは、宮前区で取り組んでいる食育や、食についての情報をまとめているので、ぜひご覧ください。

「か」らだをつくる食育の推進


忙しい毎日の中でも取り入れられる「簡単レシピ」と、「減塩レシピ」を各委員より提供いただきました。
ぜひ、ご家庭でご活用ください。
簡単レシピ
写真をタップするとレシピがダウンロードできます。
減塩レシピ
日本人が摂りすぎと言われている「塩分」。高血圧をはじめとしたさまざまな生活習慣病の予防には、日々の減塩は欠かせません。簡単ですぐに作れるレシピを活用して、美味しく減塩してみませんか?
「わ」を大切にする食育の推進

離乳食・幼児食でお悩みの方へ
宮前区役所で行っている離乳食教室・幼児食教室のご案内・申込もこちらからご覧ください。
みやまえの野菜で元気いっぱい!
下の画像をタップして、ぜひご覧ください。
「さ」いがいに備える食育の推進

食品の備蓄のすすめ
下の画像をタップして、資料がダウンロードできます。
「き」ゅうしょくから伝わる食育の推進

川崎市の学校給食
川崎市教育委員会のホームページでは、学校給食で提供している料理の調理方法や調理手順を動画で分かりやすく紹介しています。比較的簡単にできる料理のレシピのほかに、料理の紹介、ポイント、給食の献立例も紹介していますので、ご家庭でも健康給食をぜひ味わってみてください。
下の画像をタップして、ホームページをご覧いただけます。
「し」ぜんと健康になれる食環境づくりの推進


食生活改善推進員(ヘルスメイト・宮前)とは?
地域における食育推進を担う、健康づくり活動のボランティア団体です。「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食を通した健康づくりボランティアとして活動を進めています。ヘルスメイトの活動や、おすすめレシピはこちらからご覧ください。
活用してる?栄養成分表示
下の画像をタップして、資料がダウンロードできます。

お問い合わせ先
川崎市宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話: 044-856-3308
ファクス: 044-856-3237
メールアドレス: 69sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178782
