統計調査員とは
- 公開日:
- 更新日:
統計調査員の仕事
統計調査員は、統計調査の最前線で重要な役割を担っています。仕事の主な流れとしては,次のとおりとなっています。
- 調査員事務打合せ会(説明会)への出席
- 担当調査区域の範囲と調査対象の確認
- 客体(世帯・商店・企業等)への調査票の配布、記入依頼、記入方法の説明
- 記入済み調査票の回収
- 回収した調査票の検査・整理
- 調査票など、調査関係書類の提出
また、中原区統計担当よりお願いしております統計調査には、次のようなものが挙げられます。
国勢調査、住宅・土地統計調査、工業統計調査、全国物価統計調査などがあります。
統計調査員の身分
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。すなわち、統計調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分(国勢調査については、国家公務員。それ以外の調査については、地方公務員。)を持つことになります。
ただし、その仕事の特殊性から一般の公務員とはその就業形態に差異があり、他に職を持っている人でも統計調査員になることができます。ですがもちろん、統計調査員として仕事をしている時に、セールス活動等を行うことは禁止されております。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部総務課統計担当
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3128
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65soumu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29022