【申込終了】令和6年度『中原区小学生フラッグフットボール大会&体験会』を開催!
- 公開日:
- 更新日:

【申込終了】令和6年度『中原区小学生フラッグフットボール大会&体験会』
本市では、「アメリカンフットボールを活用したまちづくり」の一環として、フラッグフットボールの普及啓発を推進しており、小学生を対象にフラッグフットボール大会を開催します。
フラッグフットボールに初めて触れる皆さんも、お友達とチームを作って大会デビューしてみませんか?
今大会は初心者向けの川崎市独自のルールで行います。
個人で参加できるフラッグフットボール・アメリカンフットボールの体験会も同時開催!中原区内に拠点を置くアメリカンフットボールの強豪チーム「富士通フロンティアーズ」の選手も参加予定です。
※フラッグフットボールは、アメリカンフットボール特有のタックルをせず、小学生でも楽しめるようにタックルの代わりに腰につけたフラッグをとる競技です。
チラシ、ルールブック
フラッグフットボール大会チラシ(PDF形式, 209.52KB)別ウィンドウで開く
ルールブック(PDF形式, 2.50MB)別ウィンドウで開く
本大会は3人制ですので、3人制の内容を参照してください。

概要
【日時】:令和7年3月2日(日)9時~14時
※雨天中止
※終了時間は参加チーム数により前後します。
【場所】:法政大学川崎総合グラウンド(住所:川崎市中原区木月大町4-1)
【参加費】:無料

対象

チームで大会に参加
市内在住・在学の小学生で構成するチーム
・【低学年の部】(1~4年生・3人制)
1チーム3人以上で構成(フィールド内3人・交代自由)
・【全学年の部】(1~6年生・3人制)
1チーム3人以上で構成(フィールド内3人・交代自由)
※当日は必ずチームに1名以上大人(18歳以上)の方の引率をお願いします。
※男女混合チームでの参加も可能です。
※チームで申込みされた方は体験会にも参加できます(別途申込は不要です)。

個人で体験会に参加
区内在住・在学の小学生
※当日は必ず大人(18歳以上)の方の引率をお願いします。

【申込終了】申込について

チームで大会に参加
申込終了しました。

個人で体験会に参加
申込終了しました。

参加にあたっての注意事項
・大会・体験会とも必ず18歳以上の方の引率をお願いします。
・大会・体験会中のケガ等に係る保険対応は、主催者側が加入する傷害保険の範囲とします。
・駐輪場の台数に限りがあるため可能な方は公共交通機関をご利用ください。
・駐車場はありません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
・川崎市等にて、参加者の写真を市の広報誌等に掲載させていただく場合があります。掲載不可の場合は事前に主催者側に申し出てください。

主催等
運営受託:川崎市アメリカンフットボール協会
協力:富士通フロンティア―ズ、NPO法人 川崎オレンジ、法政大学
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部地域振興課地域スポーツ推進担当
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3138
ファクス: 044-744-3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号84256
