中原区ソーシャルデザインセンターの取組
- 公開日:
- 更新日:

中原区SDCとは?
中原区ソーシャルデザインセンター(以下、「SDC」といいます。)とは、区にゆかりのある団体や個人の集まりで「生きがいの発見」「新しい価値の創出」「抱えた課題のクリア」を目的として令和4年10月から活動しています。
地域主体のつながりを作るためにさまざまな取り組みを行っています。「知る」「集う」「つながる」などの機能を実践するため、定例会やグループでの活動を通じて、仲間づくりや情報発信、やりたいことの提案などを行っていきます。
〇活動内容
(1)YORIAI(定例会)…定例の交流・共有・提案の場
【開催】 偶数月第3水曜日午後6時30分~午後8時00分、奇数月第2土曜日10時~11時30分
【場所】 中原区役所会議室 他
【内容】 第1部 YORIAI企画 30分~1時間
第2部 各グループ報告 15分
第3部 交流タイム 1時間 程度
事前申込不要。会場かオンライン(Zoom)でどなたでもご参加いただけます。
(2)機能実践の取組
・課題チャレンジ…市民活動を行ううえでの課題に取り組む
・なかはら宝さがし隊…地域の資源や魅力を探し宝の地図を作る
・交流会…今やっている活動、これからやりたい活動を伝えあい、つながる
・その他…仲間づくり、中原区のメディアと連携した情報発信など
地域の方々が主体でこんな取り組みを行います。
(3)サークル活動(現在Facebook上で展開中)
・超ローカルかわら版外部リンク…中原区にちなんだイベントや出来事を書き込み、ローカルメディアで取り上げてもらう
(4)その他
・中原区SDC公式ページ外部リンク(Facebook)…中原区SDCのイベント情報(定例会や取組等)を掲載しています。
・中原区SDC Instagram外部リンク…中原区SDCの活動や創出/支援した活動の広報や活動報告など、さまざまな発信をしていきます。
・市政だより12月号中原区版でSDCを特集。
YORIAI(定例会)やグループの取り組みなどの紹介をしています。
中原区SDC参加のガイドライン等
中原区SDC参加のガイドライン(PDF形式, 546.64KB)別ウィンドウで開く
中原区SDC参加のガイドラインです
目的と参加方法について(PDF形式, 1.86MB)別ウィンドウで開く
中原区SDCへの参加方法、ルール等が記載してあります。
中原区SDC Slackのご案内
- 中原区SDC(ソーシャルデザインセンター)で情報共有に使用するSlackへの招待メールを送信します。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
中原区SDC YORIAI(定例会)開催情報
YORIAI(定例会)の開催情報は以下のとおりです。
中原区SDC第32回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“ライトニング自己紹介”
持ち時間は1人45秒!電光石火の自己紹介で地域のつながりに飛び込んでみよう!
初めて参加の方でも大歓迎です!お気軽にご参加ください!
開催日時 令和7(2025)年5月10日(土)10時00分~12時00分
開催方法 中原区役所503会議室 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 882
1605 2855
パスコード: 998390
中原区SDC第31回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“武蔵新城の今を語る”
武蔵新城で活躍している4つの団体の方々から日頃の活動についてお話を伺います。
皆様の今後の活動の参考になるかもしれません!
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和7(2025)年4月16日(水)18時30分~20時00分
開催方法 新城WORK-PASAR BASE(中原区上新城2‐7‐1) 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 840 0726 3252
パスコード: 907466
中原区SDC第30回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“あなたのやりたいこと大プレゼン大会”
中原区SDC内の企画ユニット「なかもっと」の令和7年度新規事業を大募集します。
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和7(2025)年3月8日(土)10時00分~12時00分
開催方法 中原区役所4階403会議室 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 836
9551 2295
パスコード: 485731
中原区SDC第29回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“「全国都市緑化かわさきフェア」への出展コンテンツ企画検討会”
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和7(2025)年2月19日(水)18時30分~20時00分
開催方法 中原区役所4階403会議室 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 853
7052 0058
パスコード: 367967
中原区SDC第28回YORIAI(定例会)を開催します
参加者の自己紹介、活動報告を行います。
中原区SDCの様子が気になっている方、つながりづくりをしたい方、新しいことをはじめてみたい方等、お気軽にご参加ください!
開催日時 令和7(2025)年1月11日(土)10時00分~12時00分
開催方法 中原市民館1階ラウンジ 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 829
1656 5472
パスコード: 747371
同日同会場で「中原区SDC大交流会」も開催します。
開催日時 令和7(2025)年1月11日(土)12時00分~18時00分
開催場所 中原市民館1階ラウンジ ※オンラインでの開催はありません。
開催内容 中原区SDC発のコンテンツ体験会等
中原区SDC第27回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“「なかはら宝びと」とつながろう”
地域で活動している人材の取組や活動への想いを深堀りします。
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年12月18日(水)18時30分~20時00分
開催方法 中原区役所4階旧食堂スペース 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 865
4206 4498
パスコード: 655221
中原区SDC第26回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“「AI知ってるよ!」って言えるようになる、聞くだけAI×地域活動”
パソコンがない方も大歓迎!「AIってこんなこともできるのよ」と友達に話したくなる企画です。
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年11月9日(土)10時00分~12時00分
開催方法 中原区役所4階403会議室 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 816
2656 4495
パスコード: 287135
中原区SDC第25回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を実施します。
今回のYORIAI企画は“『多動力のすすめ!』〜地域活動でオンリーワンの逸材になる〜”
川崎パパ塾代表 市川毅さんをゲストにお迎えします。
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年10月16日(水)18時30分~20時00分
開催方法 中原区役所4階403会議室 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 858
2524 0254
パスコード: 178373
中原区SDC第24回YORIAI(定例会)を開催します
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は“川崎市×うんこドリル 子どもの権利 ワークショップ”
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年9月14日(土)10時00分~11時30分
開催方法 イベントスペース KOSUGI 1(中原区小杉町1丁目403−53) 及び オンライン
※オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID:
854 4103 1783
パスコード: 214511
中原区SDC第23回YORIAI(定例会)を開催します
今回のYORIAI企画は“夏休み特別企画!防災グッズづくり”
有事に備え、ゴミ袋・新聞紙などで、防雨・防寒ポンチョやスリッパなどを作ります。
駆け込みの夏休みの自由研究にもうってつけです!
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年8月21日(水)18時30分~20時00分
開催方法 中原区役所502会議室 及び オンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID:
894 2663 7447
パスコード: 562313
中原区SDC第22回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第22回「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は“~新丸子を深堀りする~”
地域の方にパネラーとして登壇していただき、これからのこの町の課題を考えます。
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年7月13日(土)10時00分~11時30分
開催方法 かわさき@相続・終活カフェ/しんまるcoffee(川崎市中原区丸子通2-456-2)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティング ID: 881
5987 5122
パスコード: 031114
中原区SDC第21回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第21回「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は “なかはらの「宝人」とつながろう!”
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年6月19日(水)18時30分~20時00分
開催方法 工房カフェ(JR武蔵中原駅徒歩8分)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:882 3375 4647
パスコード:881865
中原区SDC第20回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第20回「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は「仲間募集!やりたいことプレゼン大会」
SDCで活動しているさまざまな企画のリーダーが、やっていること、やりたいことをクイックにプレゼンします!ボランティアだけじゃない、あなたの市民活動を見つけてみませんか?
開催日時 令和6(2024)年5月11日(土)午前10時00分~12時00分
開催方法 中原市民館1階ラウンジ及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:861 9718 3696
パスコード:422566
中原区SDC第19回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第19回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は「スナックなかはらSDC~武蔵新城を深堀りする~」
中原区SDC初の武蔵新城での開催です。
ドリンクとお菓子を片手に、武蔵新城の魅力を語り合いませんか?
お気軽にご参加ください!
開催日時 令和6(2024)年4月17日(水)午後18時30分~午後20時30分
開催方法 新城WORK-PASAR BASE-(中原区上新城2-7-1)及びオンライン
https://seses-ishii-labo.com/pasar-base
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:886 0108 3782
パスコード:702660
会場参加費 1,000円/1人
※ドリンク・お菓子付き
※ドリンク・お菓子無し希望の方は会場代として500円/1人
中原区SDC第18回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第18回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は「希望のシナリオを読み解くパート2」
なぜ”希望のシナリオ“が必要なの?
3年後の自分のやりたい、についてグループワークで話し合い、読み解きます!
開催日時 令和6(2024)年3月9日(土)午前10時00分~午前11時30分
開催方法 中原市民館1階ラウンジ(中原区新丸子東3-1100-12)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:851 9481 6575
パスコード:094542
中原区SDC第17回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第17回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は「コミュニティの力で地域課題を解く!」
地域課題の洗い出しや、その解き方、さらにはそうした取り組みを継続させる方法などを一緒に創造してみよう!
開催日時 令和6(2024)年2月21日(水)午後6時30分~午後8時00分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:832 0446 5403
パスコード:799019
中原区SDC第16回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第16回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、ライトニング自己紹介!
持ち時間は1人45秒!電光石火の自己紹介で地域のつながりに飛び込んでみよう
開催日時 令和6(2024)年1月13日(土)午前11時00分~正午
開催方法 中原市民館1階ラウンジ(中原区新丸子東3-1100-12)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:834 6176 1973
パスコード:010494
開催時間にご注意ください。
日時:令和6(2024)年1月13日(土)午前9時00分~午後9時00分
場所:中原市民館 1階ラウンジ
月イチ定例会『YORIAI』も間に挟んでの開催ですので、中原区SDCの様子が気になってる!という方もぜひ覗いてみてください。
詳細は中原区SDC公式ページ外部リンク(Facebook)を御確認ください。
中原区SDC第15回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第15回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、
川崎市の目指す地域社会をイメージ化した「希望のシナリオ」を読み解きながら、「あなたのやりたい!」と「中原区SDCのありたい姿」を考えてみる!
開催日時 令和5(2023)年12月20日(水)午後6時30分~午後8時00分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:816 7589 6344
パスコード:718624
中原区SDC第14回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第14回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「‘コミュニティのささやき‘PJ応援企画」
地域の魅力が、地域の方の声で聴ける音声ガチャを作ります。
企画内容に興味があり方や、魅力を話したい方はぜひご参加を!
開催日時 令和5(2023)年11月11日(土)午前10時00分~午前11時30分
開催方法 中原市民館1階ラウンジ(中原区新丸子東3-1100-12)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:892 0686 1978
パスコード:891580
今回の会場は中原区役所ではなく中原市民館になりますので、ご留意ください。
中原区SDC第13回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第13回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「わたしのできること、あなたのできること」
あなたの得意なことや好きなことは何ですか?
わたしにもできることあるよ!どれくらいできそう?
そんなことを話しながら進めていきます。
開催日時 令和5(2023)年10月18日(水)午後6時30分~午後8時00分
開催方法 中原区役所4階403会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:845 6358 4938
パスコード:334598
中原区SDC第12回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第12回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「中原・新メディア編集会議」
中原区の魅力を伝える発信者になりませんか?
コンテンツ作りのミニ講座とグループワークを通して、実際にコンテンツを作ってみましょう。
開催日時 令和5(2023)年9月9日(土)午前10時00分~午前11時30分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:848 2900 0991
パスコード:612599
中原区SDC第11回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第11回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「中原区SDCの取組参加ガイド!」
中原区SDCで進行中の取組を紹介します!
ゆる~く市民活動の第一歩を踏み出してみませんか?
開催日時 令和5(2023)年8月16日(水)午後6時30分~午後8時00分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:832 5497 6842
パスコード:453009
中原区SDC第10回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第10回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士のつながりタイム等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「市民活動参加のキッカケ」
中原区SDCメンバが参画する、運営側としてすぐにでも始められる市民活動をご紹介!
地元のために何かやっていたいけど、ハードルを感じている人必見です!!
開催日時 令和5(2023)年7月8日(土)午前10時00分~午前11時30分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:829 4145 5055
パスコード:207747
中原区SDC第9回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第9回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士の交流会等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「ウェルカムパーティー アイデアソン!」
11月12日(日)開催予定の「なかはらウェルカムパーティー」の概要を知って、
おススメ参加団体のアイディア出しをしましょう。
各グループ活動の紹介もありますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時 令和5(2023)年6月21日(水)午後6時30分~午後8時00分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:841 4471 3861
パスコード:042645
中原区SDC第8回YORIAI(定例会)を開催します
中原区SDCの第8回目「YORIAI(定例会)」を開催します。
YORIAI企画、各グループ報告、参加者同士の交流会等を予定しています。
今回のYORIAI企画は、「グループじっくり話そう会」
中原区SDCの3グループ(課題チャレレンジG、なかはら宝さがし隊G、交流会G)に分かれて、それぞれのテーマを深堀してみましょう。
各グループ活動の紹介もありますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時
令和5(2023)年5月13日(土)午前10時00分~午前11時30分
開催方法
オンラインはZoomで行います。下記IDとパスコードでご参加ください。
ミーティングID:841 4471 3861
パスコード:042645
中原区ソーシャルデザインセンター説明会を開催しました
~プログラム~
〇説明会
「これからのコミュニティ施策の基本的考え方」について
中原区SDCについて
これまでの経過や定例会の内容、実現した取組等をご紹介します!
・井田山での里山保全や自然体験
・地域の資源や魅力を発信する中原区の「宝の地図」の作成
・中原市民館でのSDC大交流会 など
区における関連施策について
〇交流タイム
参加者同士の意見交換など
開催日時 令和5(2023)年10月27日(金)午後6時30分~午後8時30分
開催方法 中原区役所5階503会議室(中原区小杉町3-245)及びオンライン
アンケート
中原区ソーシャルデザインセンター説明会アンケートについて
中原区ソーシャルデザインセンター説明会アンケート(DOCX形式, 24.54KB)
こちらからダウンロードのうえ、中原区役所まちづくり推進部企画課(65kikaku@city.kawasaki.jp)宛てメールでご送付ください。
当日資料
当日資料について
中原区SDC説明会資料(PDF形式, 9.66MB)別ウィンドウで開く
当日使用した説明資料の一式です。
中原区SDCのこれまでの検討状況
中原区SDCに関する御意見を募集しています。
- 中原区SDC(ソーシャルデザインセンター)に関する御意見を募集しています。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号109448
