ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【中原区】PTA活動研修について

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年度中原区PTA活動研修について

中原区PTA協議会に所属する小中学校PTAの役員を担われた方、活動に関心のある会員の方を対象に、PTA活動の活性化・充実化に役立つ研修を実施します。

Zoomでのオンライン参加も可能です。

研修日時

家庭教育部会

【日時】5月22日(木曜日)10時~12時

【テーマ】家庭教育学級について

【講師】中原区役所生涯学習支援担当

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:5月15日

運営部会

【日時】5月23日(金曜日)10時~12時

【テーマ】PTA活動の目的について

【講師】NPO法人国際理解教育センター 代表理事 角田 尚子 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:5月16日

交通安全部会

【日時】6月5日(木曜日)10時~12時

【テーマ】安全な活動について

【講師】中原警察署交通総務係 警部補 色部 麻奈美 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:5月29日

広報部会

【日時】6月6日(金曜日)10時~12時

【テーマ】PTA広報紙の役割と作成手順について

【講師】株式会社神奈川機関紙印刷所 事務局次長 御﨑 史子 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:5月30日

連携部会

【日時】6月12日(木曜日)10時~12時

【テーマ】学校や地域との連携について

【講師】川崎市教育委員会 元指導主事 香山 哲哉 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:6月5日

ICT部会

【日時】6月19日(木曜日)10時~12時

【テーマ】安全で便利な情報共有について

【講師】株式会社メディア・リンク・ウェイ 取締役テクニカルコンサルタント 杉山 公康 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:6月12日

会計部会

【日時】6月20日(金曜日)9時30分~11時30分

【テーマ】会費の管理と記録方法について

【講師】元高津高校PTA会長(税理士法人金森事務所 税理士) 金森 岳司 氏

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:6月13日

家庭教育部会

【日時】令和8年2月12日(木曜日)10時~12時

【テーマ】家庭教育学級報告会について

【講師】中原区役所生涯学習支援担当

【持ち物】学校PTA総会資料

お申込みはこちら外部リンクから(申込期限:令和8年2月5日

会場

川崎市中原市民館 第3・4会議室

中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階

詳細なアクセス情報はこちらからご確認ください。

※駐車場・駐輪場の台数には限りがありますので、お車・自転車等での来館はご遠慮ください。できる限り電車・バス等の公共交通機関のご利用をお願いします。なお、市民館周辺は、「自転車等放置禁止区域」です。

その他

恐れ入りますが、会議室の定員の都合上、会場参加は各学校PTAから1名ずつとさせていただきます。