オンライン市民オンブズマンのお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
川崎市市民オンブズマンは、現在、毎月各区(区役所等)において、市政に関する苦情申立てを直接お聴きする巡回市民オンブズマンを実施していますが、加えてこの度、自宅等から直接利用できる、より利便性の高い「オンライン市民オンブズマン」を実施します。ぜひ御利用ください!
オンライン市民オンブズマン
実施日時
- 令和7年4月16日(水)
- 令和7年5月14日(水)
- 令和7年6月11日(水)
- 令和7年7月11日(金)
- 令和7年8月15日(金)
- 令和7年9月12日(金)
- 令和7年10月17日(金)
- 令和7年11月12日(水)
- 令和7年12月19日(金)
- 令和8年1月21日(水)
- 令和8年2月20日(金)
- 令和8年3月13日(金)
時間はいずれも、(1)10時00分~10時30分
(2)11時00分~11時30分
※申立時間はそれぞれ30分以内とさせていただきます。又オンライン申立ては同一相談につき、原則1回までとなります。
お使いいただける機器
・パソコン
・スマートフォン
・タブレット
1 電話による仮予約及び予約申込フォームへの入力・送信
オンライン市民オンブズマンの利用の流れについては、こちらも御確認ください。
1 電話による仮予約(先着順)利用希望日の3開庁日前までに市民オンブズマン事務局に電話をかけていただき、利用の予約の旨と希望の日時をお伝えいただき、仮予約をしてください。
- 受付期間 令和7年4月16日(水)実施分:3月17日(月)~4月11日(金)
- 5月14日(水)実施分:4月15日(火)~5月9日(金)
- 6月11日(水)実施分:5月15日(木)~6月6日(金)
- 7月11日(金)実施分:6月16日(月)~7月8日(火)
- 8月15日(金)実施分:7月15日(火)~8月12日(火)
- 9月12日(金)実施分:8月15日(金)~9月9日(火)
- 10月17日(金)実施分:9月16日(火)~10月14日(火)
- 11月12日(水)実施分:10月15日(水)~11月7日(金)
- 12月19日(金)実施分:11月17日(月)~12月16日(火)
- 令和8年1月21日(水)実施分:12月15日(月)~1月16日(金)
- 2月20日(金)実施分: 1月15日(木)~2月17日(火)
- 3月13日(金)実施分: 2月16日(月)~3月10日(火)
【川崎市市民オンブズマン事務局】
☏044-200-3691
予約受付時間:月~金(祝日除く)9時00分~17時00分
※開庁日の考え方については、こちらを御覧ください。
2 受付フォームから必要事項を入力・送信
電話による仮予約後、利用希望日の2開庁日前までに予約申込フォーム外部リンクに必要事項を入力の上、事務局まで送信してください。
迷惑メール対策を設定されている方は、75sioz@city.kawasaki.jpからのメールを受信できるように設定してください。
2 事前準備
2 本市ではセキュリティー確保のため、「Webex Meetings」の専用アプリ(無料)が必要となり、Webブラウザ版での利用はできません。初回のみインストール作業が必要 となりますので、下記「操作方法」を参考に専用アプリをインストールしてください。
操作方法
・パソコン用
・スマートフォン、タブレット用
3 音声のみの相談はお受けできません。パソコンやスマートフォン等のマイク、カメラ、スピーカーが利用できるかご確認ください。
4 Wi-Fi環境をご用意いただくことをお勧めします。
3 利用日当日
「操作方法」を参考に、招待メールもしくは「Webex Meetings」の「ミーティングに参加する」をクリック又はタップして、ミーティングに参加してください。
注意事項
1 より多くの方にご利用いただくため、申立人1人につき1つの時間枠の利用とさせていただきます。
2 ミーティング番号、パスワード、URL等は絶対に他の人に教えないでください。
3 個人情報を守るため、周囲に人がいない、もしくは他の人に声が聞こえない環境を整え、ご利用ください。又お車等を運転しながらのご利用は絶対にしないでください。
4 録音、録画、配信はご遠慮ください。判明した場合はご利用が中止になることがあります。
5 利用当日における資料データの送受信はできませんので、ご留意ください。提出を希望する資料データがありましたら、前日までに事務局「75sioz@city.kawasaki.jp」あてメールもしくは郵送でお送りください。
6 相談日当日に体調不良でご都合が悪くなった場合には、電話でご連絡ください。
7 予約された開始時刻を10分経過してもオンライン画面に表示されず、又連絡がない場合は終了となりますので、あらかじめご了承ください。
8 通信状態が安定しない等の事情でご利用に支障がある場合は、急きょ、電話対応に切り替える場合もありますので、あらかじめご了承ください。
9 川崎市市民オンブズマン条例第2条ただし書き及び同条例第13条に該当する案件については受け付けませんので、あらかじめご了承ください。
10 オンライン市民オンブズマンの御利用は無料ですが、通話料、インターネット接続のための通信費は利用者のご負担になります。
11「Webex meetings」の利用により発生するいかなる損失や被害について、川崎市は一切の責任を負いません。
5月実施分お知らせ
- 申請する場合は電話での事前仮申込が必要です。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市 市民オンブズマン事務局
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所南3庁舎17階
電話:044-200-3691
ファクス:044-245-8281
メールアドレス:75sioz@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号154419
