スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

在職期間等の証明書交付申請について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年4月1日

コンテンツ番号31892

川崎市を退職された方で、退職証明書や在職期間証明書等の証明書の発行を希望される方は、証明書交付願に必要事項を御記入いただき、返信用封筒(宛て先記入・切手貼付)を同封の上、総務事務センターまで郵送にて申請をしてください。

氏名、住所等その他本人が記入できる部分については、記入してから送付してください。

添付ファイル

※定められた様式への証明を希望される場合は、事前に御連絡をお願いいたします。
※申請の受理から発送までに2週間程度かかります。お急ぎの場合は御相談ください。
(3~5月や10~12月等申請が集中する時期や証明内容によっては、通常よりも日数を要する場合があります。)

証明書の種類

◆在職証明(在職者のみ)
「○○年○○月○○日から当市に在職している」旨を証明するもの
◆退職証明(退職者のみ)
「○○年○○月○○日当市を退職した」旨を証明するもの
◆在職期間証明(退職者のみ)
「○○年○○月○○日から○○年○○月○○日まで当市に在職していた」旨を証明するもの
◆履歴証明
本市における過去の配属履歴を証明するもの

証明書交付願の送付先

〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市総務企画局人事部総務事務センター

お問い合わせ先

総務事務センター証明書担当

電話 044-200-0740

オンライン手続

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局人事部総務事務センター

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1

電話:044-200-0740

ファクス:044-200-3637

メールアドレス:17soumuji@city.kawasaki.jp