中原平和公園
戦後、米軍の出版センターとして接収されていた土地が昭和50年に全面返還されたのを契機に隣接する木月住吉公園と中原公園を統合し、川崎市中原平和公園として現在の規模の公園になりました。
主な施設には、であいの広場、野外音楽堂、はだしの広場等があります。
「平和」をテーマにした施設として、平和祈念像、彫刻展示広場、平成4年にオープンした「川崎市平和館」があります。
はだしの広場(じゃぶじゃぶ池)流水中止のお知らせ
流水中止のお知らせ(PDF形式, 20.00KB)
はだしの広場(じゃぶじゃぶ池)の令和2年度中の流水を中止します。
所在地
中原区木月住吉町33-1
面積
40,740平方メートル
開設日
昭和58年1月28日
交通機関
東横線元住吉駅下車徒歩5分
問い合わせ先
中原区役所道路公園センター
川崎市中原区下小田中2-9-1
電話:044-788-2311








川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

