現在位置:
- トップページ
- 市の施設
- 環境・衛生
- 動物愛護センター(ANIMAMALL(アニマモール)かわさき)
- 動物愛護センターからのお知らせ

動物愛護センターからのお知らせ
新しいお知らせ
- 川崎市動物愛護センターのTwitterページを開設しました(2021年1月21日)
- 川崎市動物愛護センターTwitter アカウント運用ポリシー(2021年1月21日)
- 令和3年1月12日以降のセンター業務について(2021年1月12日)
- 子猫の譲渡が全頭決定しました(2021年1月10日)
- 川崎市動物愛護事業への寄附について「動物愛護基金」 (2020年12月28日)
- 高齢犬の飼主を募集しています!! (2020年12月28日)
- 【完全予約制】譲渡を希望されるみなさまへ (2020年12月6日)
- 寄附品(消耗品)を募集しています! (2020年11月18日)
- 小学生向けサマースクールのご案内 【終了しました】 (2020年9月1日)
- 寄附要綱が制定されました (2020年7月19日)
- バックヤードツアーのご案内 (2020年6月1日)
-
かわさき犬・猫愛護ボランティアについて
(2020年2月2日)
川崎市では、川崎市動物の愛護及び管理に関する条例において、市が推進する適正飼養及び動物愛護精神の普及啓発に協力するボランティア(かわさき犬・猫愛護ボランティア)を市民から募っております。
- 講習会『健康な犬猫と暮らすために~栄養を味方につけて犬猫と暮らそう~』 (2019年6月12日)
- 地域猫活動について(生活衛生課のページにリンクします) (2019年5月8日)
- 動物愛護センターの諸室に対するネーミングライツパートナーを募集します。 (2019年4月1日)
- 【お知らせ】保護収容動物の返還等に係る費用の変更について (2019年3月12日)
- ホームページバナー広告募集について (2019年2月26日)
- 【重要】動物愛護センター愛称決定及び移転のお知らせ (2019年2月12日)
- 川崎市動物愛護センター運営懇談会を開催しました! (2018年8月21日)
- 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内 (2018年8月21日)
-
川崎市動物愛護センターのFacebookページを開設しました
(2016年10月4日)
川崎市動物愛護センターの公式Facebookページのご案内です。
原則、返信やコメントはしませんが、いいねやシェアは大歓迎です。
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

