たかつラクベジレシピを公開・配布中です!
- 公開日:
- 更新日:
たかつラクベジレシピについて
そこで、野菜を少しでもラクに、おいしくたくさん食べてほしいという思いから、「高津区食育推進分科会(※)」でレシピ集を作成しました。
区内の園児や小中学生のイラストも使用しており、かわいいレシピ集になっています。ぜひご覧ください。
◆データ版は下記よりご覧ください。
◆冊子版は高津区役所3階7番 地域支援課にて配布しています。
◆たかつラクベジレシピをご覧いただきましたら、簡単なアンケートへご協力をお願いいたします。
レシピの一例
裏表紙:1皿70gの野菜写真
◆イラスト提供
津田山保育園・蟹ヶ谷保育園・洗足学園附属幼稚園・上作延小学校・上作延小学校わくわくプラザ・南原小学校わくわくプラザ・梶ヶ谷小学校わくわくプラザ・子母口こども文化センター・東高津こども文化センター・梶ヶ谷こども文化センター・橘中学校
※高津区食育推進分科会
区内のさまざまな食育関係団体が集まり、区民がより健康になるための食育を検討し、実践をしています。
令和4・5年度所属団体(順不同)…エプロンうさぎ・生活協同組合ユーコープ 川崎2エリア会・洗足学園大学附属幼稚園・洗足こども短期大学・高津区食生活改善推進員連絡協議会・高津区食品衛生協会・川崎市栄養士会・高津区PTA協議会・たちばな農のあるまちづくり推進会議・上作延こども文化センター・東高津こども文化センター・上作延小学校・久本小学校・橘中学校・高津区保育総合支援担当
全体版ダウンロードはこちら
前半(表紙~8ページ)
後半(9ページ~裏表紙)
分割版ダウンロードはこちら
P.1 はじめに(たかつラクベジレシピについて)
P.2-3 野菜について
P.4 かぼちゃ入り白玉団子・かぼちゃのチーズ焼き
P.5 かぼちゃのミルク煮・キャベツとウインナーのトマトスープ
P.6 切干大根のさっぱりあえ・小松菜と油揚げとじゃこのポン酢和え
P.7 じゃがいものカントリー煮・じゃがいももち
P.8 巣ごもり卵・スピナッチサラダ
P.9 トマトとなすのチーズ焼き・トマトの冷やし鉢
P.10 なすの浅漬け・なすかやき
P.11 バンサンスウ・ピーマンのナムル
P.12 豚しゃぶサラダ・ブロッコリーのおかか和え
P.13 もやし炒め・野菜の甘酢和え
P.14 彩り野菜とチキンソテー
P.15 玉ねぎドレッシング・香味ソース
P.16 野菜ジュースの蒸しパン・野菜ジュースの炊き込みご飯
P.17 フリーズドライの野菜スープを使った簡単アレンジレシピ
裏表紙 70gの野菜はこのくらい!
お問い合わせ先
川崎市高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
電話: 044-861-3259
ファクス: 044-861-3307
メールアドレス: 67sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号152846