たかつお手軽レシピを紹介しています!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
たかつお手軽レシピについて
毎日の調理に苦労している方、いつも同じメニューで困っている方、料理は初めてという方でも、簡単に作れる「お手軽レシピ」を「高津区食育推進分科会(※)」で作成しました。
「今日は何をつくろうか」などと思ったとき、レシピの中からぜひ1品を作ってみてください!
高津区食育推進分科会とは
【令和6・7年度所属団体(50音順)】
株式会社イトーヨーカ堂溝の口店、かわさき・食と農のコミュニティ、川崎市立東橘中学校、川崎市立久本小学校、元気な高津をつくる会、洗足こども短期大学、高津区食生活改善推進員連絡協議会、高津区食品衛生協会、高津区PTA協議会、高津区保育総合支援担当、たちばな農のあるまちづくり推進会議、東高津こども文化センター、若竹幼稚園
アンケートにご協力ください!
皆様のご意見・ご感想、お待ちしております!
たかつお手軽レシピはこちらから
ピリッとした辛味と、爽やかな風味が香る レタスときゅうりのワサビドレッシングソース
レタスときゅうりのワサビドレッシングソース(PDF形式, 804.50KB)別ウィンドウで開く
時間が経つと水分が出てくるので、食べる直前に和えてください。
昆布茶が決め手! ポテサラ風おからサラダ
ポテサラ風おからサラダ(PDF形式, 801.21KB)別ウィンドウで開く
少しパサつく時は、レモン等の柑橘類かヨーグルトを加えてください。
ごま油と焼きのりで香ばしさプラス! きのこと紅しょうがのごま油炒め
きのこと紅しょうがのごま油炒め(PDF形式, 772.88KB)別ウィンドウで開く
彩りよく仕上げるために、紅しょうがを炒め過ぎないことがポイントです。
レモン汁で、さっぱりさがプラス! ボリボリきゅうりの梅肉和え
ボリボリきゅうりの梅肉和え(PDF形式, 758.38KB)別ウィンドウで開く
きゅうりは薄切りでもよいですが、たたいて大きめにした方が食感を楽しめます。
さば缶の旨みが野菜に染み込む! さば缶で作る簡単!レンジ蒸し
さば缶で作る簡単!レンジ蒸し(PDF形式, 768.47KB)別ウィンドウで開く
野菜はお好きなものに変更してよいです。
ボリボリ食感楽しむ! カラフルピクルス
カラフルピクルス(PDF形式, 689.06KB)別ウィンドウで開く
こしょうや唐辛子などスパイスを入れてもよいでしょう。
失敗なしで、とろ旨! 丸ごとなすのレンジ蒸し
丸ごとなすのレンジ蒸し(PDF形式, 732.78KB)別ウィンドウで開く
お好みでごまやかつお削り節、七味唐辛子などをかけてもよいでしょう。
甘酢しょうがの酸味と風味が香る 蒸し鶏ときのこの甘酢しょうが和え
蒸し鶏ときのこの甘酢しょうが和え(PDF形式, 841.45KB)別ウィンドウで開く
鶏むね肉がやわらかく仕上がります。余った甘酢しょうが(ガリ)を使って、ぜひ。
シャキシャキ食感を楽しむ りんごとキャベツのサラダ
りんごとキャベツのサラダ(PDF形式, 737.08KB)別ウィンドウで開く
りんごは皮ごと使うと彩りがよくなります。
切って和えるだけで簡単、さっぱり! トマトときのこのマリネ
トマトときのこのマリネ(PDF形式, 765.98KB)別ウィンドウで開く
お好きなきのこを使用してもよいでしょう。
フライパンひとつで作る! ほうれん草と鶏ささみのチーズ焼き
ほうれん草と鶏ささみのチーズ焼き(PDF形式, 818.52KB)別ウィンドウで開く
かわさきC級グルメコンテスト応募作品をアレンジしました。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
電話: 044-861-3259
ファクス: 044-861-3307
メールアドレス: 67sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号175288
