ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

【小学生向け講座】土利用教室を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

小学生向けの土利用教室を開催します

過去のサツマイモ掘り体験の様子(1)
過去のサツマイモ掘り体験の様子(2)

令和7年5月25日(日)、7月27日(日)、10月18日(土)に春日台公園(高津区市民健康の森)でサツマイモの苗植えから収穫までを体験する講座を開催します!秋の味覚の代名詞である「サツマイモ」を自分で育て、収穫しましょう。10月に収穫したサツマイモはお土産として持ち帰ることができます。参加をお待ちしております!

イベント概要

【日時】5月25日(日)午前10時~12時
    7月27日(日)   午前10時~12時
     10月18日(土)午前10時~12時
   雨天の場合は各開催日の翌週日曜日または土曜日に順延します。

【場所】 春日台公園(高津区市民健康の森) 高津区千年1149-1
   公園には駐車場がございません。公共交通機関もしくは自転車でお越しください。 

     ≪アクセス≫
   ・溝口駅南口バスのりばより溝21系統、溝22系統、溝23系統、溝25系統いずれか乗車/「橘出張所前」バス停下車

【持ち物】 軍手、タオル、帽子、飲み物
   当日は汚れてもよい服や長靴のご用意をおすすめします。

【参加費】 300円/人
   参加費は当日、現金にて頂戴します。おつりが出ないようお願いします。

【備考】講座当日はお子様のみでの来場を想定しておりますが、親御様同伴で来場いただいても構いません。

申込方法

【申込みについて】
・下記専用フォームから申込み(~5月2日(金)応募締切)
・募集人数 10名程度
・区内在住の小学校3~6年生が対象です。
・3回の講座すべてに参加できることが応募条件です。
・申し込みは必ず保護者様が行ってください。
・2~3名1組での参加も可としますが、ご友人同士で参加する場合は必ずどなたかの保護者様を申し込み代表者としてください。

【その他】
・応募多数の場合は抽選となります。
・当選した場合は、5月9日(金)までにお知らせします。落選の場合は連絡いたしませんのでご注意ください。

オンライン手続 | 【小学生向け講座】土利用教室を開催します!外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

お問い合わせ先

川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号

電話: 044-861-3133

ファクス: 044-861-3103

メールアドレス: 67tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174548