2023年度「たまなび」参加大学生募集中!
- 公開日:
- 更新日:


概要
「たまなび」は、多摩区にゆかりのある3大学(専修・明治・日本女子)の学生(大学生・院生)を対象にした、「多摩区を知り・学び・実践する」プログラムです。
地域のイベントなどの地域活動に参加します。 「たまなび」への参加を通し、地域に目を向け、まちに出て行くことで、座学では得られない経験をしてみませんか。
「イベントや子ども食堂に興味がある」「地域活動を経験してみたい」「他大生と一緒に活動したい・友達になりたい」と思っている大学生の皆さんの参加をお待ちしています!

実施概要 ※詳細はチラシをご覧ください

期間
2023年9月下旬~12月中旬(予定)
※初回は、9月29日(金)にオリエンテーションを開催します。

対象
(1)多摩区にゆかりのある3大学(専修大学・明治大学・日本女子大学)の学生(大学生・院生)
(2)プログラムに参加できる方 ※活動場所は川崎市多摩区です

定員
15人 ※応募者多数の場合は抽選

プログラム参加費
無料
たまなびチラシはこちら!

プログラム(予定)

参加学生を募集します!【9月21日締切】
9月21日(木)までに、申込フォーム、電話のいずれかで申込みください。
【申込フォームで申込】
こちら外部リンクから
【電話で申込】
多摩区役所まちづくり推進部企画課 電話 044-935-3147
申込時必要事項:お名前、大学、学部、学年、住所、電話番号、メールアドレス

プレ体験開催!
たまなびプレ体験の参加者募集中!
プレ体験を開催します!地域のイベントに参加してみませんか?
プレ体験は、多摩区ソーシャルデザインセンターが行う、以下の地域イベントの体験ができます。
【申込み】こちら外部リンクから


多摩区ソーシャルデザインセンターについて
詳しくは、一般社団法人多摩区ソーシャルデザインセンターのホームページ外部リンク、Instagram外部リンク、Facebook外部リンクをご覧ください。

昨年度の様子はこちら
※昨年度とは異なるプログラムがあります。
関連記事
- 2022年度「たまなび(大学生の地域参加促進事業)」を実施しました!
区ホームページ
- たまなびインスタグラム外部リンク
インスタグラム
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号153742
