よくある質問(FAQ)
川崎市内で引越した場合の原付バイク(125cc以下)の手続を知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.29562
回答
原付バイク(原動機付自転車)の場合、川崎市に住民登録があり、市内又は同一区内で移転される際に転居届(住民異動届)を御提出いただいていれば、住所の変更手続は不要です。
なお、標識交付証明書に記された住所を移転先のものに変更する場合は、市税事務所・市税分室で手続きしてください。
1 申告窓口
川崎市内いずれかの市税事務所市民税課管理係・市税分室管理担当
2 受付時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
(土曜日、日曜日、祝休日、12月29日~1月3日を除く。)
3 必要なもの
(1) 標識交付証明書
(2) 届出をされる方の本人確認書類(運転免許証等)
申告書は窓口にもありますが、下の関連するページ「市税のあらまし 軽自動車税」からファイルをダウンロードしご利用いただけます。
4 125ccを超えるバイクや軽自動車の手続きは、次の申告先にお問い合わせください。
(1) 2輪の軽自動車(125ccを超え250cc以下のもの)、2輪の小型自動車(250ccを超えるもの)
関東運輸局 神奈川運輸支局 川崎自動車検査登録事務所 (川崎市川崎区塩浜3-24-1) 電話:050-5540-2036
(2) 3輪・4輪以上の軽自動車
軽自動車検査協会 神奈川事務所(横浜市都筑区佐江戸町770番1) 電話:050-3816-3118
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
かわさき市税事務所 市民税課管理係 電話:044-200-3963
こすぎ市税分室 管理担当 電話:044-744-3222
みぞのくち市税事務所 市民税課管理係 電話:044-820-6559
しんゆり市税事務所 市民税課管理係 電話:044-543-8957