よくある質問(FAQ)
軽自動車税
- 原付バイク(125cc以下)の登録・廃車・変更等の申告書の提出先(窓口)は?No.62050[2024年11月26日]
- 軽自動車等(バイクなど)を廃車した場合の手続きについて知りたい。No.27069[2025年03月31日]
- 軽自動車税(種別割)の車検(継続検査)用納税証明書の取得方法について知りたい。No.115663[2025年03月31日]
- 軽自動車等(バイク、電動キックボード等)を購入した場合の手続き(ナンバープレートの取得等)について知りたい。No.27051[2025年03月31日]
- 軽自動車税(種別割)の車検(継続検査)用納税証明書を取得する場合の注意点を教えてほしい。No.115667[2025年03月31日]
- 市外から引越してきた場合の原付バイク(125cc以下)の手続きについて知りたい。No.43937[2024年11月28日]
- 軽自動車等(バイク、電動キックボード等)を譲り受けた場合の手続き(ナンバープレートの取得等)について知りたい。No.27064[2025年03月31日]
- 他市町村へ転出するが、125ccを超えるバイクや軽自動車を持っている場合、何か手続きは必要ですか。No.125143[2025年03月31日]
- 市外へ引越した場合の原付バイク(125cc以下)の手続きについて知りたい。No.27078[2024年11月26日]
- 川崎市内で引越した場合の原付バイク(125cc以下)の手続を知りたい。No.29562[2024年11月15日]
- 軽自動車税(種別割)はいつまでに納めればいいですか。No.125148[2021年01月29日]
- 軽自動車税(種別割)の課税について知りたい。No.38185[2020年01月27日]
- 原付バイク(125cc以下)を廃車した場合の税金について知りたい。No.61981[2020年01月27日]