- 発表日:
【報道発表資料】 「ESG経営」の普及促進に向けた交流イベントやワークショップを開催します!
企業の長期的成長と持続可能性の確保につながるものとして注目されている“ESG経営”の重要性や、ESGファイナンスを含めた、その実践に向けた手法を広く周知するため、下記のとおり、金融機関や支援機関等を対象とした、登壇企業によるサービス等のPRや参加者同士の交流等を行う『ESG経営普及促進交流イベント』及び中小企業等を対象とした『ESG経営の実践に向けたワークショップ』を実施します。
報道発表資料
関連ページ
- かわさきESGファイナンスガイドブック
市内中小企業の皆様にESG経営に取り組むメリットを分かりやすくお伝えするとともに、その実践のための手法となりうる “ESGファイナンス”を広く活用いただくことを目的に、「かわさきESGファイナンスガイドブック」を作成しました。 このガイドブックを手に取り、ESG経営に対する理解を深めていただくとともに、ESGファイナンスを活用したESG経営にお取り組みいただくことで、経営基盤の強化やビジネスチャンスの獲得による企業の成長、ひいては持続可能な地域社会の実現につながることを期待します。
- 川崎市ESGファイナンス促進補助金の募集について
社会的インパクトの創出による持続可能な地域社会の実現に向け、市内中小企業のESGファイナンスの利用促進及びESG経営導入促進を図るため、ESGファイナンスを活用する際に企業の負担となる外部評価取得等にかかる経費を補助する「川崎市ESGファイナンス促進補助金」を新設します!
資料に関するお問い合わせ先
経済労働局 イノベーション推進部
電話:044-200-2313
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28ecotech@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
コンテンツ番号172075
