- 発表日:
【報道発表資料】 6月から9月は「夏季のVOC対策」重点実施期間です!~九都県市で連携して光化学スモッグ等の改善に取り組みます~
夏季は、光化学スモッグが発生しやすい時期です。そのため、原因物質の一つであるVOC(揮発性有機化合物の略称。塗料、接着剤及びガソリン等に含まれています。)を削減することが重要です。
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、光化学スモッグ対策の一環として、6月から9月を「夏季のVOC対策」重点実施期間に設定し、事業者や市民に向けてリーフレット等を用いてVOCの排出削減を広く呼びかけ、光化学スモッグ等の改善に取り組みます。
関連ページ
- 市民の皆様へのお願い~光化学スモッグをなくすために~
VOC排出を削減するための具体的な取組事例をご紹介しているページです。
- VOC削減対策に関するリーフレット等について
対策に役立つリーフレット等をご紹介しているページです。
- 九都県市における光化学オキシダント・PM2.5対策についてはこちら外部リンク
資料に関するお問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境保全課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2516
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30hozen@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号165893
