- 発表日:
【報道発表資料】 川崎市の脱炭素先行地域で官民連携による再エネ電力の地産地消を実現 再エネ電力を100%使用するヤマト運輸の営業所が稼働開始
川崎市と川崎未来エナジー株式会社(以下:川崎未来エナジー)とヤマト運輸株式会社(以下:ヤマト運輸)は、川崎市の脱炭素先行地域において、官民連携による再生可能エネルギー由来電力(以下:再エネ電力)の地産地消を実現します。ヤマト運輸の「高津千年(ちとせ)営業所」が川崎未来エナジーからの電力受給を2024年10月16日(水)から開始し、再エネ電力を100%使用する営業所として稼働開始しました。なお、川崎未来エナジーが民間企業に再エネ電力を供給するのは初めてです。
関連ページ
- 本市の「脱炭素先行地域」の取組
脱炭素先行地域の取組について説明しています。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1222
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号169918
