令和6年度 公共事業評価審査委員会開催概要
- 公開日:
- 更新日:
資料は全てPDFファイルでの提供となります。

第1回公共事業評価審査委員会(令和6年11月22日)
【事後評価】社会資本総合整備計画「鷺沼駅周辺地区市街地の活性化(第1期計画)」
説明資料(PDF形式, 3.24MB)別ウィンドウで開く
・資料に誤記載があったため、一部修正(スライド22破線部)しています。
概要調書(PDF形式, 115.99KB)別ウィンドウで開く
全要素事業の進捗状況(PDF形式, 95.15KB)別ウィンドウで開く
【事後評価】国庫補助事業「地域居住機能再生推進事業【川崎中野島地区】」
説明資料(PDF形式, 1.59MB)別ウィンドウで開く
・委員会での意見を踏まえ、資料を一部修正(スライド30破線部)しています。
概要調書(PDF形式, 151.23KB)別ウィンドウで開く
・委員会での意見を踏まえ、資料を一部修正(破線部)しています。
【再評価】国庫補助事業「川崎市土橋地区大規模雨水処理施設整備事業計画」

第2回公共事業評価審査委員会(令和6年11月29日)
【事後評価】社会資本総合整備計画「川崎市内における防災安全を考慮した交通空間の整備(防災・安全)」「川崎市内における防災・減災に資する無電柱化の推進(無電柱化推進計画支援)」
【事後評価】社会資本総合整備計画「多様な緑のネットワーク形成と人に優しいみどりのまちづくり」
【事後評価】社会資本総合整備計画「災害に強く豊かな環境を育む安全・安心な地域づくり(防災・安全)
説明資料(PDF形式, 3.66MB)別ウィンドウで開く
・委員会での意見を踏まえ、資料を一部修正(スライド18破線部)しています。
概要調書(PDF形式, 139.08KB)別ウィンドウで開く
全要素事業の進捗状況(PDF形式, 2.35MB)別ウィンドウで開く

公共事業評価審査委員会の審議結果

審議結果を踏まえた今後の取組・対応方針
今後の取組・対応方針
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2024
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171715
