登記申請時の固定資産税・都市計画税課税明細書の利用について
登記申請時には固定資産税・都市計画税課税明細書がご利用いただけます!
不動産の登記申請をする際は、申請書に固定資産の価格を記載する必要がありますが、その価格を確認できる書類として、次のものがあります。
名称 | 入手方法 | 手数料 |
---|---|---|
固定資産税・都市計画税 | 毎年4月にお手元に届く固定資産税・都市計画税納税通知書(土地・家屋)に同封または別送しています。 | なし |
課税台帳記載事項証明書 | ・各市税事務所市民税課管理係・市税分室管理担当 | 1件につき |
固定資産の価格を確認する書類を横浜地方法務局川崎支局及び麻生出張所(以下「登記所」という。)から求められた場合は、固定資産税・都市計画税課税明細書の写しをご利用いただけますので、ぜひ御活用ください。
注意事項
- 固定資産税が非課税の資産(公共用道路など)につきましては、課税明細書に価格が記載されないため、登記所が指定する近傍類似の資産の評価証明書を取得していただく場合があります。詳しくは登記所にご相談ください。
- 固定資産税・都市計画税納税通知書及び課税明細書の再発行はできませんので、ご注意ください。
お問合せ先
課税明細書について
市税事務所資産税課土地係・市税分室資産税土地担当
市税事務所資産税課家屋係・市税分室資産税家屋担当
評価証明書の発行について
市税事務所市民税課管理係・市税分室管理担当
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

