文化芸術振興会議について
- 公開日:
- 更新日:
川崎市文化芸術振興会議は、川崎市文化芸術振興条例に基づき2005(平成17)年10月1日に設置された市の附属機関です。現在は第7期の委員(10名)により、文化芸術の振興に関する事項の審議や同条例第8条に規定された文化アセスメントを実施しています。
氏名 | 現職 |
犬飼 三千子 | 画家・版画家 |
小川 由美子 | 東京工業大学 研究・産学連携本部 イノベーションデザイン機構 URA |
川崎 一泰 | 中央大学総合政策学部 教授 |
佐藤 敦子 | 高崎経済大学経済学部 准教授 |
佐藤 昌弘 | 洗足学園音楽大学 教授 |
三瓶 清美 | 川崎商工会議所 専務理事 |
田村 富彦 | 川崎市総合文化団体連絡会 理事 |
能崎 純郎 | 市民委員(公募) |
藤嶋 俊會 | 美術評論家 |
保延 英治 | 市民委員(公募) |
五十音順。任期は2023(令和5)年10月1日~2026(令和8)年9月30日

これまでの審議の経過
審議経過≪2024(令和6)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2023(令和5)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2022(令和4)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2021(令和3)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2020(令和2)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2019(令和元)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2018(平成30)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2017(平成29)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2016(平成28)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2015(平成27)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2014(平成26)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2013(平成25)年度 会議録(摘録)≫
審議経過≪2012(平成24)年度 会議録(摘録)≫
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民文化振興室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2029
ファクス: 044-200-3248
メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号4981
