自治基本条例検討委員会 市長報告会
- 公開日:
- 更新日:

日時
平成16年8月17日(火) 18:30~19:40

場所
高津区役所5階第1会議室

概要
平成16年8月17日(火)に川崎市自治基本条例検討委員会の市長報告会が高津区役所5階第1会議室で開催され、報告書が荒井副委員長から市長に提出されました。
委員から報告書の概要について報告を行った上で、辻山幸宣委員長からのコメント、そして市長からあいさつをいただきました。そして、これまで検討に深く携わってきた委員から一言ずつ市長に思いをのべ、それに対して市長がこたえるかたちでコメントをして、報告会は終了しました。
⇒報告書の内容はこちら
辻山委員長からは、「報告書では、市民自らが地域の課題解決を担うといった記述があるが、その検討自体についても、市民が自主的に運営を担いながら、60回に及ぶ検討を経たものであり、そのことが自治の実践であった。」というコメントをいただきました。
また、阿部市長からは、「市民が自ら地域課題を担うことを基本としていくことが重要。今後、今回の報告書を最大限活かしながら、条例案の策定作業を進めていきたい。」との発言がありました。

これまでの検討の集大成である報告書を市長に提出しました。

委員長から最後のあいさつです。

市長から報告書を最大限活かしながら条例化を進めていくとのコメントがありました。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2168
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号6337
