外国人市民意識実態調査(インタビュー調査)の結果を報告します(平成28(2016)年 3月)
- 公開日:
- 更新日:

外国人市民意識実態調査(インタビュー調査)
平成26年度に、外国人市民の生活実態やニーズを把握することを目的とした書面による調査を約20年ぶりに実施しました。今回は、26年度の調査結果をさらに掘り下げ、書面調査では十分に聞き取ることのできなかったニーズや意見を把握するために、インタビューによる調査を行いました。

調査の概要
(1)調査時期 平成27年6月~8月末
(2)インタビュー協力者 44名
(3)調査方法 面接委員1名又は2名体制で、調査対象者にインタビュー実施
(4)主な調査内容 基本的な属性と日本語運用能力/渡日・在住の経緯
家族構成/住居・防災/ 医療・福祉/子育て・教育/
就労/社会参加/ 行政の対応・要望/将来の展望など
川崎市外国人市民意識実態調査(インタビュー調査)報告書
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部多文化共生推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2846
ファクス: 044-200-3707
メールアドレス: 25tabunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号76253
