ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

メールニュースかわさき防犯・交通安全情報

  • 公開日:
  • 更新日:

メールニュースかわさきで配信した内容を掲載しています。
(メールニュースかわさきとは、防犯・交通安全等、さまざまな情報を利用される方の御希望に応じて、電子メールでお届けするサービスです。)

最新 防犯・交通安全情報2024年12月号(第206号)

防犯・交通安全情報令和6年12月号(第206号)

防犯情報

~不審な電話は詐欺だけじゃない! 強盗事件 各地で発生中!!~

~それって闇バイトかも?! 

 犯人グループは「犯罪の実行役」を募集しています

 犯罪には、手を出さない!~

~自転車盗、オートバイ盗が急増しています。~

<被害防止のポイント>

・短時間の駐輪でも必ず鍵をかけましょう。

・ワイヤー錠やU字ロックなどで二重に鍵をかけましょう。

・自転車・オートバイは、駐輪場など決められた場所に止めましょう。

~車上ねらいに注意!~

~空き巣被害発生中 ご注意を!~

~痴漢やひったくりの被害に遭わないために~

~住宅防犯診断を受けてみませんか。診断は無料です。ぜひご利用ください。~

交通安全情報

~令和6年11月1日改正道路法施行~

 自転車は車のなかまです。

 運転中のながらスマホ 酒気帯び運転 禁止!!

~市内の交通事故のうち、約3割が自転車関係事故です!

 守りましょう!自転車の基本的な通行ルール 自転車安全利用五則~

 (1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先

 (2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

 (3)夜間はライトを点灯

 (4)飲酒運転は禁止

 (5)ヘルメットを着用

~忘れていませんか? ヘルメット~

 交通事故被害軽減のため、ヘルメットをかぶりましょう!

~特定小型原動機付自転車ってどんな乗り物?~

~危険です!ながらスマホ!!~

 スマートフォンを操作しながら、歩いたり、自転車を含む車両を運転していませんか。これは非常に危険な行為となり、交通事故を引き起こし、自身が怪我をしたり、他人に怪我をさせてしまう可能性があります。ながらスマホは絶対にやめましょう!!

~川崎市交通事故相談所について 相談は無料です~

~神奈川県内の交通事故について~

~妨害運転は犯罪です!!~

~電動アシスト自転車の快適ライフを!~

~飲酒運転根絶!!~

~危険!ルールを無視したペダル付き電動バイク~

~ルール無視は罰則の対象です!~

防犯・交通安全情報2024年11月号(第205号)

防犯・交通安全情報令和6年11月号(第205号)