ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

CSF(豚熱)について

  • 公開日:
  • 更新日:

CSF(豚熱)について

CSF(豚熱)とは

 CSFウイルスにより起こる豚、いのししの熱性伝染病で、強い伝染力と高い致死率が特徴です。感染豚は唾液、涙、糞尿中にウイルスを排泄し、感染豚や汚染物品等との接触等により感染が拡大します。治療法はなく、発生した場合の家畜業界への影響が甚大であることから、家畜伝染病予防法の中で家畜伝染病に指定されています。※農林水産省HPより


畜産農家のみなさまへ

 CSF(豚熱)は、豚やいのししへの強い伝染力が特徴です。
 畜産農家の方は、飼養衛生管理を徹底いただくとともに、早期発見のために毎日しっかり観察していただくようお願いします。

 家畜伝染病予防法の定めにより、異常な豚を発見したときは、直ちに神奈川県県央家畜保健衛生所に連絡していただくようお願いいたします。