ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和5年度「全国労働衛生週間」が実施されます(2023年10月号)

  • 公開日:
  • 更新日:

このページは、広報誌「かわさき労働情報」のインターネット版です。

主唱者 厚生労働省、中央労働災害防止協会

本週間:令和5年10月1日~10月7日 (準備期間:9月1日~9月30日)

<令和5年度「全国労働衛生週間」のスローガン> 
目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場

今年で第74回を迎える全国労働衛生週間は、毎年10月1日から7日までを本週間、9月1 日から30日までを準備期間として、労働衛生水準のより一層の向上及び労働衛生意識の高揚を図るとともに、自主的な労働衛生管理活動の定着を目指し、昭和25年の第1回から毎年実施されています。各事業場では、事業者等の職場巡視、スローガン等の掲示、優良職場等の表彰、緊急時の災害を想定した訓練等の実施、労働衛生に関する講習会・見学会の開催などのさまざまな取組を実施していただくこととなっています。

本年度の準備期間及び本週間における実施事項は、以下の事項が示されています。

【「準備期間」に実施する項目(9月1日~9月30日)】

  • 過重労働による健康障害防止のための総合対策
  • メンタルヘルス対策の推進
  • 転倒・腰痛災害の予防
  • 化学物質による健康障害防止対策
  • 石綿による健康障害防止対策
  • 受動喫煙防止対策
  • 治療と仕事の両立支援対策の推進
  • 熱中症予防対策の推進
  • その他(テレワークの作業環境・健康確保、小規模事業場の産業保健活動の充実、女性の健康課題への取組)

【「本週間」に実施する項目(10月1日~10月7日)】

  • 事業者又は統括安全衛生管理者による職場巡視
  • 労働衛生旗の掲揚及びスローガン等の掲示
  • 労働衛生に関する優良職場、功績者等の表彰
  • 有害物の漏えい事故、酸素欠乏症等による事故等緊急時の災害を想定した実地訓練等の実施
  • 労働衛生に関する講習会・見学会等の開催、作文・写真・標語等の掲示
  • その他労働衛生の意識高揚のための行事等の実施

その他に労働衛生管理の各種取組について、以下の情報を参考にしてください。

神奈川労働局における脳・心臓疾患及び精神障害の労災補償状況について


     脳・心臓疾患の労災補償状況     精神障害の労災補償状況

労災状況

労働衛生管理の取組について、以下の情報を参考にしてください。

産業保健総合支援

神奈川産業保健総合支援センターでは、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援などの産業保健活動を支援するため、企業への訪問指導や相談対応、研修などを実施しています。また、地域産業保健センターでは労働者50人未満の事業場を対象に、医師による健康相談などを実施しています。

https://www.johas.go.jp/shisetsu/tabid/578/default.aspx外部リンク 

また、事業主団体等を通じて、中小企業等の産業保健活動の支援を行う「団体経由産業保健活動推進助成金」による支援も実施しています。

助成金 (johas.go.jp)外部リンク 

メンタルヘルス対策

厚生労働省のホームページには、職場でのメンタルヘルス対策に関する法令・通達・マニュアル、「ストレスチェック実施プログラム(無料)」を掲載しています。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html外部リンク

「こころの耳」は、労働者やその家族、事業者などに向けて、メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口を提供しているメンタルヘルス・ポータルサイトです。

https://kokoro.mhlw.go.jp/外部リンク

治療と仕事の両立支援

治療と仕事の両立支援のガイドラインや企業の取組事例、シンポジウムなどの総合的な情報を紹介しています。

治療と仕事の両立支援ナビ ポータルサイト (mhlw.go.jp)外部リンク

化学物質対策

職場のあんぜんサイトでは、化学物質のラベル・SDSの作成、危険有害性に応じたリスクアセスメントを着実に実施するための情報などを提供しています。

https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/kagaku_index.html外部リンク

転倒・腰痛予防対策

厚生労働省のホームページには、転倒・腰痛を予防するための体操として「いきいき健康体操」の動画が掲載されています。

mhlw.go.jp/content/000895038.mp4外部リンク


SAFEコンソーシアム

「従業員の幸せのためのSAFEコンソーシアム」に加盟して、安全衛生の取組を社内外にPRしましょう。

  • 増加傾向にある転倒・腰痛などの労働災害について、顧客や消費者も含めたステークホルダー全員で解決を図る活動体です。趣旨に賛同した企業、団体、個人等でコンソーシアムを構成し、労働災害問題の協議や加盟者間の取り組みの共有、マッチング、労働安全衛生に取り組む加盟メンバーの認知度向上などをサポートします。

SAFE コンソーシアムポータルサイト (mhlw.go.jp)外部リンク

高年齢労働者の健康づくり

厚生労働省のホームページでは、エイジフレンドリーガイドラインなど高年齢労働者が安心して安全に働ける職場環境の実現に向けた情報を提供しています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10178.html外部リンク


その他にも「働き方改革」、「熱中症予防対策」、「受動喫煙防止対策」などの情報が厚生労働省のホームページ等から入手することができます。

労働衛生

お問い合わせ先

川崎市経済労働局労働雇用部

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3653

ファクス: 044-200-3598

メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号154072