ふんわりアクセル「eスタート」の方法、加速のしかたと燃料消費量の割合比較
- 公開日:
- 更新日:

ふんわりアクセル「eスタート」の方法
eスタートの方法は、まず、ブレーキから足を放し1呼吸くらいでアクセルへ移します。
次に、アクセルは、なめらかに、ゆっくり踏み込みます。
最後に、流れにのる少し手前でアクセルを緩めるとスムーズに走行します。
ポイントは、最初の5秒で20km/hになるくらいのペースが目安です。自分にあった方法で試してみてください。

加速のしかたと燃料費消費量の割合比較
少し、ゆっくりするだけで大きな効果!
普通の発進にくらべ燃料消費が約10%節約できます。

発進から40km/hまで加速、その後40km/hを維持する条件で、200mまでの区間の燃料消費の比較(30人のドライバーの平均、省エネルギーセンター調べ)
このページの内容は財団法人省エネルギーセンター発行のリーフレット「ふんわりアクセルeスタート」から抜粋しています。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2531
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号13927
