かわさきエコドライブ宣言について
令和2年3月31日現在の宣言者
事業所・団体 2,394
在勤・在住市民 8,515
宣言登録台数 55,258

エコドライブは、自動車排出ガスに含まれる二酸化炭素(CO2)や大気汚染物質を減らすことができるため、地球温暖化などの環境対策につながります。さらに、燃費向上(燃料費節約)や交通安全にもつながるなど、メリットがたくさんある自動車の運転方法です。
いいことずくめのエコドライブを、全市をあげて進めていきたいという思いから、市民代表、事業者、関係団体、市等を中心に「かわさきエコドライブ推進協議会」を発足させるとともに、「かわさきエコドライブ宣言」登録制度を立ち上げました。
※平成24年4月に「かわさきエコドライブ推進協議会」を「かわさき自動車環境対策推進協議会」へ再編し、現在は同協議会でエコドライブの取組を進めています。
「かわさきエコドライブ宣言」への登録をお待ちしています。
かわさきエコドライブ宣言登録について
エコドライブを行っている方、これからエコドライブを行おうと思っている方は、「かわさきエコドライブ宣言」に登録をお願いします。宣言に登録した方には、宣言登録証、ステッカー、リーフレット等をお送りします。

ステッカーのイメージ

かわさきエコドライブ宣言事業所・団体の公表
かわさきエコドライブ宣言に登録し、公表に同意された事業所名及び団体名を掲載しています。(令和2年3月31日 現在)
かわさきエコドライブ宣言事業所・団体
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部大気環境課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2530
ファクス:044-200-3922
メールアドレス:30taiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

